最近、健康に関する本、新聞記事などをよく読んでいるのですが、
自分の健康維持は、自分で学んで理解して実践していくことが
大変重要です。

人任せにしていても自分の健康は維持できないのです。

私の場合、人工股関節の術後、股関節痛はなくなりましたが、
ひざがポキポキ鳴ったりすることがあり心配の日々が続いていたので
主治医に再度診察をしてもらったら異常がないということが分かり
一瞬ホッとした気持ちにはなりましたが、
根本的な解決策は見つからなかったのです。

自分で痛みと筋肉の関係を学ぶうちに、ある結論に達したのです。

体のゆがみチェック→日常生活での姿勢維持→姿勢保持のための筋力強化

この3つをバランスよく維持することで、私の健康が保たれるのではないかと
考えるようになったのです。

私の場合、体のゆがみチェックは整体院で、日常生活での姿勢維持は自分で、
筋力強化はパーソナルトレーナーにお願いするようになってから
椅子から立ち上がる時や階段を昇る時に気になっていたひざのポキポキが
気にならなくなってきたのです。

この方法が皆さんに合っているかどうかは分かりませんが
参考にしていただければと思います。