久し振りの投稿になります。
今日は、私のリラックス方法について
お伝えしたいと思います。
変形性股関節症の末期になると
私は、ひどい股関節痛に悩まされていたのです。
椅子から立ち上がるとき、歩く時、
床のゴミを拾う時、食器洗いの時、
洗濯物を干す時、バスタブをまたぐ時、
寝返りをうつ時、とにかく何をするにも
股関節痛がひどかったのです。
そんな時には、バスタブにラベンダー精油を
5~6滴入れて、ゆっくりと体を温めると
不思議に股関節の痛みが和らぎ、
心も体もリラックスすることができたのです。
時間がない時には、洗面器にラベンダー精油を
1~2滴入れて、香りが立ち上がったら、
頭からバスタオルをかぶって洗面器を包み込むようにします。
湯面から30~50センチメートル程度顔を離し、
深呼吸しながら蒸気に当たるのですが、
この時、なるべく目を閉じた方がよいです。
蒸気が顔に当たるので、肌が潤い、血行が良くなって
体全体が温まるという効果があります。
お湯が冷めてきたら手を温める手浴にして、
無駄なく使うことをおススメします。
心も体もリラックスしたい時に、
是非、皆さんもお試し下さいね。
今日は、私のリラックス方法について
お伝えしたいと思います。
変形性股関節症の末期になると
私は、ひどい股関節痛に悩まされていたのです。
椅子から立ち上がるとき、歩く時、
床のゴミを拾う時、食器洗いの時、
洗濯物を干す時、バスタブをまたぐ時、
寝返りをうつ時、とにかく何をするにも
股関節痛がひどかったのです。
そんな時には、バスタブにラベンダー精油を
5~6滴入れて、ゆっくりと体を温めると
不思議に股関節の痛みが和らぎ、
心も体もリラックスすることができたのです。
時間がない時には、洗面器にラベンダー精油を
1~2滴入れて、香りが立ち上がったら、
頭からバスタオルをかぶって洗面器を包み込むようにします。
湯面から30~50センチメートル程度顔を離し、
深呼吸しながら蒸気に当たるのですが、
この時、なるべく目を閉じた方がよいです。
蒸気が顔に当たるので、肌が潤い、血行が良くなって
体全体が温まるという効果があります。
お湯が冷めてきたら手を温める手浴にして、
無駄なく使うことをおススメします。
心も体もリラックスしたい時に、
是非、皆さんもお試し下さいね。