こんにちは、関節痛スペシャリストの井口由紀子です。
プライベートで色々あり、1ヶ月ぶりの更新になってしまいました。
前回は、足浴のお話でしたが、今回は、入浴方法について
お話したいと思います。
いきなりラベンダー入浴をすると、刺激が強すぎるので
足浴を試し問題がなければ、入浴に移行するようにして下さい。
まず、バスタブにお湯をため、その中に5~6滴のラベンダー精油を入れ
よくかき混ぜてからゆっくりと10分ぐらい入浴して下さい。
その結果、体の中にラベンダーが浸透し、
とても温まりますので関節部分の痛みも和らぐのです。
私の場合には、股関節の痛みが和らぎ、
入浴後のリハビリ体操を無理なく行うことができました。
ラベンダーには、リラックス効果はもちろんですが、
痛みを和らげる効果もあるのです。
但し、市販のラベンダー精油は、混ざり物が多いので
できれば、専門家が使用している精油を使用することを
おすすめします。
それでは、是非、一度お試しください。
プライベートで色々あり、1ヶ月ぶりの更新になってしまいました。
前回は、足浴のお話でしたが、今回は、入浴方法について
お話したいと思います。
いきなりラベンダー入浴をすると、刺激が強すぎるので
足浴を試し問題がなければ、入浴に移行するようにして下さい。
まず、バスタブにお湯をため、その中に5~6滴のラベンダー精油を入れ
よくかき混ぜてからゆっくりと10分ぐらい入浴して下さい。
その結果、体の中にラベンダーが浸透し、
とても温まりますので関節部分の痛みも和らぐのです。
私の場合には、股関節の痛みが和らぎ、
入浴後のリハビリ体操を無理なく行うことができました。
ラベンダーには、リラックス効果はもちろんですが、
痛みを和らげる効果もあるのです。
但し、市販のラベンダー精油は、混ざり物が多いので
できれば、専門家が使用している精油を使用することを
おすすめします。
それでは、是非、一度お試しください。