誰かが何か教えてくれる時は
新しい知識を手に入れるチャンスです。
しかしこのチャンスを逃してしまう言葉があります。
それは•••
『もう知ってます。』です。
相手が教えてくれることすべてが
自分の知っていることとは限りません。
もう知っていると思わず
聞いてみるのも大切ですね。
『その件でしたらもう知っています』と言ってしまうと
その瞬間に相手は
『こいつにはもう何も教えない』と思ってしまうでしょう。
聞き上手な人はそういったチャンスを活かし
相手からプラスαのことを聞き出すのです。
自分のことを話すのは簡単ですし
楽しいですが
聞き上手になることで
自分の話しかしないで他人の話を聞かない人の
何倍もの情報を手に入れることができます。
ビジネスの関係だったら尚更重要です。
聞き上手になって
たくさんの情報を手に入れよう!
《もう知ってます!は使わない。》
