子育ては魚の釣り方を教えること | 年収を2倍にする成功哲学!~

年収を2倍にする成功哲学!~

年収を上げたい!
でもどうしたら良いか分からない…
そんな悩みを解決します!
ブログの最後に必ず行動項目を載せています。
この行動の積み重ねが年収アップに繋がります!

《子育ては魚の釣り方を教えること》


こんばんは


様々な所に設置されているクリスマスツリーも今日で見納め…
明日にはクリスマスツリーも片付けですね。

季節物の装飾って片付けると意外と場所取りますよね!
そういうのは押し入れの奥の方にしまうとして…
物はあまり多くない方が良いですよね。
片付け場所も幅を取るし…

私の家では子供のおもちゃ箱の場所としまえる量が決まっていて
それに入らない物は基本的に捨てます

新しい物を買う時には
その箱の中から何かしら捨ててから買うようにしています。
そこで整理整頓や本当に必要な物だけを買う投資の思考
無意識に覚えさせる目的があります。

私の考える子育てとは
将来子供が一人で稼げて生活が出来るようになるように育てることだと思っています。
魚を捕ってあげるのではなく
魚の取り方を教えることこそが
子育てではないでしょうか?

決して勉強ができて良い大学に行くこと=稼げるとはならないので
そこは間違えては行けないですね。

最近は何でもしてあげる親や
子供と同じような考えの親が増えています。
将来職に困って金に困ってしまうような子供にならないために
親は何をしてあげられるのか?
それをもっと考えて行く必要があるのかもしれません…


《子育てとは魚のつり方を教えること!》