これも使える英単語ですよね。
なんというか、今忙しい、取り込み中、ちょっとだまっといて・・・うるせいなっていうときですよね。I'm preoccupied!
辞書ではどう訳されているかというと、気がうつろ、ほかのことに気を取られている、という意味だそうですが。使うタイミングというかsituationは、そんなぼんやりとしたものじゃないし、そんな冷静な状態とはちょっと違いますよね。焦って気が立っているときにこういう堅い言葉を使うバランス感が英語の良いところ、それがいいんです。
この単語の意味と辞書に載っている文例を覚えていても、実際には使えない。.こういう単語も、難しいようで、使う状況さえ飲み込めればいちいち訳は不要でしょう。