strategic human resource managementという言葉は、最近ようやく市民権を得てきているようです。数年前は戦略人事という言葉は全然しられていなかったんですね。今ようやく市民権をもってきました。
『これから日系企業が海外市場開拓に(新興勢力からの競争の激化にも押されながら)改めて真剣に対峙しなければならなくなった今、大変時宜を得たテーマですね。』とある方から言われました。
今日は、売り場主任の方はいらっしゃらなかったけれど女性担当者が忙しげに新刊の入れ替え作業をされてました。
このようにビジネス書はすごく動きが早く、鮮度が大事というかほんの一瞬での店頭販売なんですよね。書籍というマーチャンダイズは。
