イルレタ氏「日本は最も驚かされた代表チームの1つ」3人のスペイン人指導者が見た岡田ジャパン
というスポーツナビの記事によれば、
「今後、日本サッカーがより発展していくための方法や方向性としては、「選手が欧州のトップレベルのリーグやクラブでプレーすることが一番の近道」と指南。イルレタ氏は「欧州のクラブはこの大会を機に、より日本人選手に注目すると思うし、わたし自身、今後はより多くの日本人選手が欧州でプレーすると確信している」と前置きした上で、「日本のような欧州と言葉も文化も全く異なる国の選手が活躍するためには、選手としてのみならず、人間としての適応力が求められる。そうした厳しい状況が、競争力や野心のある選手を作り出す。今大会のグループリーグで南米が底力を発揮したのは、選手の大半が欧州でプレーしているからだ」と説明した。 」
というインタビュー記事になっています。
キーパーの川島選手はベルギー移籍を決定したし、長友選手もイタリア移籍ほぼ決定のようですね。今までJリーグにいた選手も海外をめざしています。出番のなかった内田選手はシャルケ移籍らしいですね。
その一方でFWの矢野選手は、代表メンバーで仲の良かったGK川島の海外移籍など、海外でプレーする選手がいる中で、自身の海外移籍については「(海外に)行くことがすべてだとは思っていないので」というコメント。![]()
まあ、カメルーン戦でもFWという働きからするととてもじゃないが、海外移籍無理という感じはします。でもこのまま新潟にいても4年後に代表にお呼びがかかるのかどうか・・
・
ここで、一発海外にでて試してみるという勇気があるのか、ないのか・・・内向き日本人の代表選手ということに・・・・なりますね。