スッキリ解決!英語&文化のコミュニケーション・セミナー-100430_1408~01.JPG

暗闇坂(くらやみざか)は東京都 港区 麻布十番 二丁目から元麻布 三丁目方面に上る 。別名くらがり坂、また元の地名(麻布宮村町 )から宮村坂とも言われたそうです。かつては「暗坂」とも表記されていたらしいですが、その坂上にあるのが、この家です。


どなたか住んでいらっしゃるんでしょうか?玄関には自転車が放置されてましたが。この写真の奥に見える本宅部分の上には、ステンドグラスが見えます。玄関脇にもステンドグラス。完全な洋館の作りです。
スッキリ解決!英語&文化のコミュニケーション・セミナー-100430_1408~02.JPG 手ぶれしてますが、玄関脇奥のステンドグラスが見えます。


相当広い土地に広い庭。巨木が茂っています。庭からこの歩道に出る隠しドアがあります。


スッキリ解決!英語&文化のコミュニケーション・セミナー-100430_1409~01.JPG しかし、このドアは朽ち果てています。外枠から外れています。


どのような権利関係になっていて、この家が放置されているのでしょう?地番は元麻布。最高級住宅地。麻布ヒルズに1分のところ、麻布十番の坂上です。


由来を見ると・・・

「名前の由来は、昼間でも暗いほど鬱蒼と樹木が茂り、狭い坂道に覆いかぶさっていたからといわれる。暗く見通しの悪い急な坂道のためか、妖怪、幽霊が出没するなどといった伝説が生み出された。実際に追い剥ぎ などが現われる物騒なところであった。同様な命名として幽霊坂 という坂も多い。」


うーむ。