昨日は、昼過ぎにパキスタン大使館に行きました。


ジャドマニ大使にお会いしました。


いろいろ異文化についてお話しました。とくに日本人ビジネスパーソンの印象など興味深かったです。


また、驚いたのは、イスラムの国だと思っていたのですが、(とくに女性にベールをかぶるように求めるような厳格なことはなく)、むしろ仏教の影響が濃いというお話、北部と違い南部は安全だというお話、中国の影響が非常に大きいこと、日本の進出を歓迎する風土があるということ(つまり手づかずの資源が豊富だということ)・・・・などなど。


たいへん勉強になりました。


ホスピタリティあふれる対応です。


ホームメイドのお菓子(中にポテトなどの野菜を入れて、小麦粉の皮で包んで揚げたもので、少し辛く、ケチャップで食す)が、英国風紅茶のサービスとともに印象的でした。


大使、いろいろありがとうございました。音譜



スッキリ解決!英語&文化のコミュニケーション・セミナー-100430_1608~01.JPG 少しピントが・・・・南麻布の有栖川公園の近くにある大使館入口です。元麻布から2008年に引越されたそうで、すばらしい近代的なビルです。セキュリティもしっかりしている印象です。入口の民族衣装に身を包んだガードの方が印象的でした。


スッキリ解決!英語&文化のコミュニケーション・セミナー-100430_1609~01.JPG これはお隣のアルジェリア大使館。砂漠の中にいきなり入り込んだような、異空間・・・窓周りの壁の装飾が、なかなかいい感じの意匠です。


スッキリ解決!英語&文化のコミュニケーション・セミナー-100430_1608~02.JPG はす向かいのフィンランド大使館。広々。


スッキリ解決!英語&文化のコミュニケーション・セミナー-100430_1627~01.JPG 有栖川公園下、ナショナルマーケットから広尾にでる途中の角。天気も良く、温かいのでオープンエアのデッキが満杯でした。