ワシントンポスト紙で、あるコラムニストの記事 が、鳩山首相について、loopy ビックリマーク


という表現をしていたので、日本のメディアにも取り上げられました。


その時辛坊キャスターは、 「クルクルパー 」という意味だといってました。


loopyというのは、どう言う意味なんでしょうかゆきうきハート


英語は結構私もよく聞き、よく話し、よく読むほうですが、私には初めてで、聞きなれないことばでした。


辞書では


1.ループ(輪)の多い
2.(話)頭のおかしい、気の狂った、ばかげた、愚かな


とありますが、本当に愚かとかアホとか辛坊キャスターのいう「クルクルパー」という意味なのでしょうか。泣


アメリカ米国人に聞くと、エキセントリックとか、ちょっとbizzareという意味と米国人の人は意味を捉えているようです。idiot, incapable, stupid or crazy という意味内容は、ない、ようです。


ジョセフ・ショールズ教授によると【気になったので、直接お聞きしてみました。】

The word loopy doesn’t mean “foolish” so much as slightly crazy. In this context, it makes Hatoyama sound hard to predict and maybe a little weird. It’s not a terrible insult, but it’s certainly not a compliment. 

というl文脈に応じたご説明をいただきました。なーるほど、ですね;さすがです。ハート② よくわかりました。

そうなると、辞書に書いてある訳は逆に少しloopyな感じですね。


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ハート②個人向けセミナーというかワークショップをやってます。お気軽にどうぞ。
異文化コミュニケーションセミナーは
コチラ☆