写真は最後にまとめて投稿


タイトルを見てびっくり

多肉植物?

水槽以外の投稿

昨年花火大会で魚花火投稿・・・

他水槽関係と絡めてたかどうか


今回しっかり水槽関係します

数日前の投稿↓


ADAキューブガーデン90cm

水槽売れました


商品を群馬県へ直接運ぶ

妻子とドライブ感覚

群馬県へ最後に行ったの

8年前かな?10年前かな?

もっと前かな・・・忘れた

足利フラワーパーク近い

時間余裕あったら行こう

↑結局行く余裕無かったため次回へ持ち越し


購入してくださった方

ありがとうございました

お土産も美味しく頂きました



妻は多肉植物大好き

私は多肉植物好きだが

水草ほど沼ってない

私は水草絶滅危惧種コレクター

激レアと言う言葉に弱い

ブセもその一環で収集中

2011年ブラウニーゴースト

ワイルド株

自然界では絶滅したと言われてる

↑これ欲しい・・・

ここから個人的な主観

偽物多すぎるため注意

現在見かける品ほとんど偽物と思った方が良い


何かしらの証明または出所の証明が必要

↑まぁ無理だろうが・・・

現在本物偽物わからない状態

↑当時●●便は・・・長くなるので省略

幻のブセだと思ってる

話題になった店へ近々行って

直接話を聞いてみようかな


ブラウニーゴースト

ゴーストカリマンタン

↑2商品名同種(たぶん)


ブセファランドラspブラウニー●●

商品名多数あるがブラウニー=茶色の葉

と言う意味ではない(たぶん)

ショップで『茶色の葉綺麗ですよね』

と言われたら状態悪いだけと突っ込み入れよう

妖精?娘がブラウニー好きだったから?

まぁーいろいろと言い伝えはある


そのうち自生発見あるかも?

もしくは持ち株を自然へ植える

↑結構いろいろとあるらしい

生物も植物も人の力で絶滅阻止する方々がいる


家の中と外には

多肉植物・観葉植物・水草・花

魚・犬・猫・蝶々・えび・貝

○○(近々投稿)

ダニ・・・バクテリア・・・

今年はハムスターが加わる予定

子供が昨年からずっと言ってる

その度に小学生になってからと言ってた

ついにそれが今年です

しかし・・・我が家には猫が・・・

みたらシャァーーーするよきっと

かごの隙間へ手を入れて猫パンチするよきっと

検討中


話が少し変わり1人で寝れるようになったら

っとなってる笑

まぁ自分も幼き頃飼育してた

ハムスター可愛いですよねぇ

回るのを入れる方多いだろうが

ハムスター夜型のため夜中うるさいんだよね笑

カタカタカタカタカタカタ



話を群馬県へ戻し

数年前に多肉植物を買うため

『群仙園』へ行ったのが最後


そして今回

水槽を降ろした後『群仙園』へ


リトープス界では有名人

先生と呼ばれテレビや本や

外国からのお客さんも多数

先代が出した本

『生ける宝石リトープス』

こちら現在激レア

検索するとびっくり価格


【注意事項】

来店購入する場合は予約者限定のため事前予約

購入者の名前住所を明確に記載

ネット販売してないが通販はやってる

↑カタログ取り寄せてからFAXで注文

夏は秋に向けて忙しいため販売はしてない

通販は不明



ここから写真

多肉植物は殆ど妻の物


↓写真の水槽が売れた

90cmADAキューブガーデン現在新品定価57200円

物価高の時代突入

あれもこれも値上げしてるねぇ・・・

そのおかげで納得価格で売却

品質向上のためADA品は通販やってない

賛否両論あるが自分は好き



『群仙園』購入↓
フレッドレッドヘッド
ベラケッティ
グリーントップ
ラツム
稚児姿
ヴァーティゴ




↑2005年トック・シューマン氏
記念品増殖株
Vertigo(ヴァーティゴ)
↑これだけ私購入
購入理由⇒今は亡きT・S 激レアだから
親株もあったがそちらは記念品のため購入できず


左上 フレッドレッドヘッド
上中 ベラケッティとグリーントップ
上右 ラツム
左下 稚児姿
右下 ヴァーティゴ


↑稚児姿
子供が選んだ一品
選んだ理由⇒ドラゴンっぽい今年の干支辰だから
今日から名前⇒『たつみ』
理由⇒十二支は子・丑・寅・卯・辰・巳・午
辰(たつ)巳(み)・・・


『メルカリ』購入↓
渦巻きで植えたかったらしい
リトープス


コノフィツム



フォエニセウム
カルキュルス
マウガニー
ブルゲリ


『シマムラ園芸』購入↓
コノフィツム
ステファニーヘルムティ


水槽の売上金は全て

多肉植物と

帰りに寄った温泉へとなる