Style BX スタイル ビーエックス | ウィニーのブログ(PR)

ウィニーのブログ(PR)

ご覧頂きありがとうございます♡
Instagramで紹介した商品が見つけにくいので、こちらでもご紹介しています!

検索したいキーワードをボタンに入力して、
わたしのブログ内から探してみてください♡

もしわかりにくければuniunimumというアメブロを入力してください

私が欲しいMTGさんのグッズですが、
Style BX
スタイル ビーエックスが
欲しいです。

わたしはヘルニア持ちなので
すぐに猫背になってしまいます。
コルセットをつけてる間は良いのですが、コルセットを外すとすぐに
猫背に

それに仕事でパソコンを使うので
首コリや肩こりもひどくなってきました

腰をよくするにも、猫背を直すにも
わたしの力だけでは難しい

そうおもっていたところに
このMTGさんの
Style BX
スタイル ビーエックスをみつけました


Style BX
スタイル ビーエックスは、
猫背をサポートするバンドです。
特徴の一部をご紹介すると、、、
METHOD
01
心地よく姿勢をサポート
トリプルリンク構造

姿勢をサポート
姿勢づくりの要となる胸椎を押して胸を開き、背骨のS字ラインをつくります。
脇の締め付け防止
脇下のベルトが前方へシフトし、
過度な締め付けを抑えます。

METHOD
02
やさしい肌ざわりで
長時間の着用をサポート
心地よくフィットする
ストレッチシェブロンパイル
クッション性と伸縮性を両立した、
コシのあるパイル生地を採用。
あらゆる体型にフィットします。


と考えられた設計
共同開発者には、
あのアモーレで有名なサッカー選手の長友さんが
自分の体を普段からケアしており、ヨガやストレッチなど、自分の体を熟知していることで有名ですね

わたしも骨や筋肉にはくわしいので、長友さんの知識の量には驚かされます

さらに
セントラルカイロプラクティック
カイロプラクター
大藤 武治さんも

胸椎を押すことが
正しい姿勢づくりのポイントです。
胸を張るだけでは良い姿勢にはなりません。
背骨の美しいS字カーブを取り戻すためには、後方に突出してしまっている、背骨の一部である胸椎を前方に押し戻すことが必要です。
そうすることにより、背骨と連動している骨盤の位置も改善され、正しい姿勢に導くことができます。

といっており、
ここ数年のスマホやパソコン普及により腰部だけでなく胸椎レベルからのカーブの歪みを生じてるケースが多いように感じるので、
この商品は、現代人にオススメの一品だと思います。



そのほかにもこだわった商品がたくさんあるので、一度のぞいてみて
【健康的な肌が気になる方必見!】MDNA SKINオールインワンクリーム ←参加中

THE REINVENTION CREAM(ザ リインベンションクリーム)