ミニライブは優先券を持っていなくて。
(地方民は買えないシステム)
昨日の握手会で長時間並んだことによる足の疲労が結構きてて、極力並びたくなかったので30分前に到着。
やはり最後列になりました。
でも中途半端に真ん中になるよりは後ろが居ない分気楽。
普通に肉眼で見えたし。
公式の発表では参加者数2,000人だったとか。
ミニライブは、
2曲の予定だったのに、3曲やってくれた。
しかもワンダーランド!
けどその追加のWonderlandのステージで、いきなりハプニングに見舞われるあちずちゃん。
途中までやったところで、音響トラブル発生。
曲が途切れてしまう。無音になったと思いきやまた始まったり。
でも。
アカペラで歌いパフォーマンスをやめようとしないあちずちゃん達と、大きな声で一緒に歌って応援するえいてぃにちゃん達。
なかなか素敵な光景だった。
結局はオケが復活せず、やり直しに。
自分たちのミスではないのに、
すみませーん!と謝るあちずちゃん。
ええ子たちやー

慣れない日本語で頑張ってアドリブトークをして間を繋いでいました

偉かった〜!
「ウェーブやろう!」ってゆのちゃんが音頭取ってみんなでウェーブしたり。
会場ちっさいからあっという間に来るウェーブ(笑)
ハプニング対応力が見られたからかえって良かったよね。
ライブにハプニングは付き物だからね

そこがライブの醍醐味だと思ってる。
ミニライブ終わりに、客席をバックにしたフォトタイムがあり、まぁよくある流れなんですが、
メディアの数が半端なかった。
こんなたくさんカメラマンいることある?
って思うほど、、びっくり。
撮り終わるまでまぁまぁ時間かかったよ。
注目されてる証拠だよね。
その後、
フードコートでティニちゃん達としばし休憩してから、お楽しみのハイタ会。
10分ほど並んで、手にシュシュッと消毒液をかけられ、
いざ!ハイタへ!
なんか剥がしの人にすごい急かされ、早足で歩いて秒で終わった

ウヨン、サン、ソンファ、ホンジュン、ミンギ
しか記憶にない。
ごめん、早すぎてメモリー限界だった。
←ハイタあるある

でも、ソンファだけがその一瞬で、名前呼んでくれた。
めっちゃ嬉しかった。
しかも呼び捨て♪←秒で通り過ぎるため。
ソンファはその性格から、なかなか呼び捨てしてくれなさそうなので貴重だったかもしれない。
昨日の握手会で正直かなりホンジュンに落ちかけてたけど、すんでのところで引き戻されましたとさ。
やっぱり私の推しはソンファさん

2日間にわたるリリイベ、
あちずちゃん達疲れたと思うわー。
帰ったらゆっくり休んで欲しい。
BBAも2日間にわたるリリイベで疲労がやばいです。
オタ活は体力ないとできないね。
若い子達が羨ましい。
もう少し、あと10年でも早く会えたなら。
10年前の体力(とお肌のハリ)が欲しい。(切実)
モデルプレスさんのカメラマン、すごい上手だったな↓↓↓

ここからはポンコツ・スマホカメラマン(私)
ガンダム好きな息子に、撮って送ってあげた。
前もどこかに書いたけど、
今回のリリイベは行くつもりはなかったの。
11月のリリイベがかなり楽しくて満足しちゃってたし、オタ活が立て込んでいたので。
でも、実力がある故に、もうすぐ手の届かないところへ行ってしまうであろうあちずちゃん。
近くで会えるうちに会っておこう!
と急に気が変わり、行くことにしたのでした。
家族にも、
また東京行くの?!と驚かれたけど(笑)
ほんっとに行って良かった!
一生モノの思い出になった。
駅まで送ってくれたり、
留守の間、ご飯作ってくれたり、
黙って好きにさせてくれる家族にも感謝。
今年のオタ活は今日で終わりです。
関わってくださった皆さんに感謝

あちずちゃん次の来日は
4月のZeppかな?
当たるといいなー。
既にロス

けど、次会えるまで頑張って生きよう!
ではまたね!