高校生活スタート | Don’t worry Be Happy♪♪♪

Don’t worry Be Happy♪♪♪

起立性調節障害だった息子(現在は克服)のことや、娘のこと、大好きな音楽のことなどを中心に、あるがままにいろいろ書いてます♪最近はKpopにハマってます♡

入学式を終えて3日が過ぎようとしています。
今のところは毎日通えています。
直前までゴロゴロしてたのは、このために体力温存してたのかなぁと思いますニコニコ

最初の2日間は自分で超~早起きしてました晴れ
気合いが入ってたからかな。
今朝はさすがに疲れが溜まったか、出発の1時間前になっても起きてきませんでした。
仕方なく、カーテンを開けながら軽く声を掛けに行きました。
すると、すんなり起きられましたなっ・・・なんと!
びっくり。
声かけて起きたのって、一体いつ以来だろう。

朝は、7:30頃の電車に乗っていきます電車
にーちゃんが乗るときには電車は既に満員。
初日はあまりの混雑に吐きそうになったそうです。

そこで二日目は、その次の電車にしてみました。
するとそれほど混んでおらず、早めに行って並べば座れるということがわかりました。

電車通学は慣れるまで試行錯誤ですねー。

学校へ行くだけではなく、放課後に部活までやってくるので、帰宅するのは18時過ぎです。
今度の土日も練習があります。

こんなんでペース配分大丈夫なのか・・・。
飛ばしすぎではないかと気が気ではありません。
土日ぐらいゆっくり休んでほしいのですが・・・ガーン

なにしろ、高校野球の大会(定時制通信制の部)がもう1ヶ月後に迫っているのだそうです。
は、はやい汗
1年以上ごろごろしてたから体力が落ちているにーちゃん。
1ヶ月じゃ準備が間にあわん。

でも来年は、部員不足で出場できない可能性が大きいのです。
(現2年生部員がゼロなのだ泣
だから今年のうちにがんばってブロック代表を勝ち取りたいんだそうです野球


それから来週は、陸上記録会があります走る人
高校にはグラウンドがないので、市の陸上競技場を借り切って行います。
体育が大好きなにーちゃんは、今から楽しみで仕方がない模様。
そして来週を乗り切れば、ゴールデンウィークです。
祝日をこれほどありがたいと思ったことはないですねー。
早くホッと一息つきたいところです。