金継ぎ教室④*コーヒーカップの思い出 | アラフィフyama の 日常。

アラフィフyama の 日常。

アラフィフyamaです

少しずつ自分の心を大切にできるようになってきました♡

・・・日々の出来事を 気の向くままに・・・☆









    

お立ち寄りくださりありがとうございます
40代*アラフィフyamaです*
息子が大学生になり寮生活中
今は夫・中1の娘と3人暮らしです☺︎


感じたことや考えたことを
気ままに綴っています^ ^

いいねやフォローありがとうございます
とても嬉しいです☺︎






ご訪問ありがとうございます♡




昨日穏やかなお天気で☀️
花壇の植え替えしたんだけど
今朝は雪が降っちゃった〜⛄️





この本の影響で信じられないくらい
身軽に動けるようになりましたw





昨日の午前中は
金継ぎ教室へニコニコ



工程がとにかく多いので
自宅で出来るものも
準備して下さる太っ腹な先生
(あ、実際は可愛らしい先生です♡)







とのこ&漆を練った「サビ」を
塗って埋めた部分をやすりで滑らかに

その次は漆を塗る作業



まず漆を細い筆で

縁取りしてから塗っていきます




このコーヒーカップは

祖母が亡くなった時に


コーヒーが好きだった妻を思って、と

祖父がとある作家さんに頼んで

作ったというもの


親戚中に配られたんだけど

まだ結婚してなかった私にも

なぜか一ついただけて


結婚してからも愛用


数年前に欠けてからも

手放せずにいたものの一つでした

(つまり25年前に貰った?不安…笑)





サムネイル
 

色んなこと教えてくれた祖母
いつも私の心にいます◎





こっちのマグカップは
母に頼まれたものの修復です爆笑



ニュージーランドで買ったお気に入りで
記念に取っておきたかったみたいニコニコ


どの作品より大変だけど泣き笑い
ひとつひとつ教えてもらって
楽しみながら作業しています♡



3回目だったことに加えて
参加人数が少なかったこともあり

温かい交流の時間にもなり

没頭したりお喋りしたりと
癒しの時間になりました♪





ではまた♡








最後までお読みくださり
ありがとうございますクローバー






クローバー yama 付けまつげピンク薔薇