インド時間だとちょうどもうすぐピークかな確か。日本だと午後6時45分頃だけどヴェーダの教えでは目視しない、外に出ないのが凶運を避ける原則。
しかし、昨晩は眠れなかった。
村からひいて来た風邪、そろそろ2週間近く治らず。クシャミと鼻水が酷く、体温計では36.8度くらいだけど、体感としては熱くてダルい。
そして1週間ほど前からは息苦しさ、倦怠感で、料理洗濯もままならない。
ウチは台所もトイレも、外の廊下に出なくては行けず(其々の入口が外気に面してる)、冷気に当たるのが本当に辛い。
厚着してもトイレ行くだけで芯まで冷えて咳とクシャミのオンパレード。笑
熱が全然ないので医療機関は受診出来ないけど、ここ数日の息苦しさで何となく肺炎が怖くて、総合感冒薬に加えて抗生物質も飲み続けている。インドでは薬局で買えるのよねこれが。
今晩も4日連続で夕食が作れなそうで夫には申し訳ない。昼食さえも息が切れて無理かも。。
夫の休日だった昨日、先週末と同様、家から一歩も出ずに過ごした。夫はPUBGってゲームでオンラインの友だちと楽しそうで良かったけど。
私のタイミングと夫のタイミングはいつもラグがあり、夫が動き出すのは私が内心3回くらいキレて具合が悪くなる頃。笑
もー、押しても引いても永遠に変わらないラグなので、いっそ完全自立(バイバイ)した方が楽って思う瞬間もある。でも病気になると、そんな夫のタイミングに有り難く頼らざるを得ない。
アシーシ君は、私とは全然違う意味での優しさがある。汚し放題で家事も嫌いだから頼んでも最近はカバーしてくれないけど、
必ずマッサージしてくれて私の体調に気を使ってくれるし、夜中に布団をかけてくれたり、寒ーいトイレに付き合ってくれたり。
私とは役割分担の線引きが違うのね。笑
やって欲しいことはやってもらえない、
でも、
期待してなかった方は喜んでしてくれる。。。
期待を手放す方が平和。笑
最悪な体調と顔色で丸まって転がってる私に、ゲームから顔を上げてニコッと笑って大好きだと言って来るのだが、何なんだろうね。脳内お花畑なのか、演技の鬼なのか。
私のアセンダントの向いで起きたこの満月・部分日食が強烈だったのだろうか。このデトックスを経て、スッキリ出来る日が待ち切れないけど、今は寝てるしかない感じ。
12月14日の皆既日食は南米とアフリカ南西部、南極では見られるらしい。他の地域では観測出来ないけど、注意が必要なタイミング。
更に12月21日は木星と土星が山羊座(インド占星術サイデリアル式)で合になり、こちらも要注意なタイミング。
思えば蝕のシーズンと占星術的な凶日を控えてるのを知っていて、村には行きたくない、そして本能的にも遠出はしたくない私はあんなに抵抗してたんだよね。。
やっぱりこのあり様。笑
私自身、もっと占星術を信用しよう、そう強く反省するし、そしてもっと説得力のある表現が出来る様に、日々勉強しなくてはという思いを強くしたところ。
さ、もう本当にそろそろ月食ピーク。
呼吸をゆったりと持って、瞑想をします。