「ELC」シリーズ 第十七回:《ハートから見る》瞑想 | ユニティインスティチュート

「ELC」シリーズ 第十七回:《ハートから見る》瞑想


「エッセンシャルライフ・コンサルティング」シリーズ 第十七回:
《ハートから見る》瞑想


(ユニティインスティチュートのニューズレターのご登録は
https://unityinstitute.jp/mail/subscribe.cgi )

ユニティインスティチュートのスクールには3つの部門があります。
http://unityinstitute.jp/

サトルボディヒーリング、エッセンシャルライフプログラム、瞑想プログラムの3つの柱です。

今回はELCコンサルタントで、OSHOインフォメーションセンター広島を主宰なさっているブーティさんこと尾崎智子からのレポートです。

今回は《ハートから見る》瞑想について報告してくださっています。

それではブーディさん、お願いいたします。


      ………○…………○…………○………


こんにちは。エッセンシャルライフコンサルタントの尾崎智子です。
先日、瞑想会で《ハートから見る》瞑想をしました。

この《ハートから見る》瞑想を、私が初めてしたのは、もうかれこれ30年近く前になります!! 月日が流れるのはなんと早いのでしょう!
リーラがリードする「オープニング トゥ ザ ハート」のグループの中でだったと思います。

ハートに入って、自分のハートを花として見るのは、なにか楽しく新鮮な体験でした。
それ以来、折りに触れてこの瞑想を繰り返していて、今は、そこで自分が見ているものに対して、もっと理解が育っているように感じています。
そう、驚きが大きくなっています。

ハートからまわりのものを見ると、日頃目にしているものが、まるで違って見えてきます。
驚き、ワンダー、それはとても新鮮で美しい体験です。

先日の瞑想会には、お子さんを持つお母さんも何人かいらっしゃいました。
ハートの花園の花たちは、そこにあるたくさんの本質の一つを表してくれています。
この日は、まず自分のハートで出会った本質の花を描き、次には親しい人のハートにシンクロニシティで出会って、そこにある花を描きました。
ハートから見る瞑想の絵

そしてシェアリング・・・。
家族や親しい友人、恋人、そのハートの本質の一つを花として描くと、なにか普段よりももっと相手と繋がっている感じがするというフィードバックがありました。
そして、家に帰ってから、他の家族の全メンバーのハートの絵を描いたという方もいらっしゃいました!
普段の会話からでは気づかなかった、お子さんの気持ちや、また、自分自身の気持ちに気付くことができたという声もありました。

ハート瞑想のいいところは、家事をしながらもできることです。
お料理をしたり、お皿を洗ったり、洗濯をたたんだり、お掃除をしたり、家族と話したり、見つめ合ったり、どんな日常の動作の中にもそのエッセンスを活かすことができます。
そうすることで、同じ行為の中に全く新しい「驚き」がやってきます!
是非お試しくださいね。

広島での瞑想会は、毎月第一日曜日の午後、第二第四木曜日の午前です。
http://essentiallifeconsulting.jimdo.com/



      ………○…………○…………○………


ブーティさん、ありがとうございました。

エッセンシャルライフコンサルティング(ELC) コンサルタント養成コース 3期生募集
開催日時:平成26年8月1日(金)~3日(日)
お申し込み:お申込用紙に記載して、和尚アートユニティにお申し込みください。
電話受付:0467-23-5683 (和尚アートユニティ内:ユニティインスティチュート事務局

ELCコンサルタント養成コースレベル1
パート2は12月5日(金)~7日(日)を予定しています。
パート3は2015年3月に予定しています。

『悟りのシンクロニシテイー』はhttp://tinyurl.com/cf4awhlで入手できます。