子供の感覚器官 | ユニティヒーリングmami ☆unityfield☆

ユニティヒーリングmami ☆unityfield☆

新しいことにチャレンジしようと思っている方、人生の次のステップに移行するために、今までの生活習慣から取り入れた老廃物・蓄積物を開放させましょう。

下の子はもう9か月!!

 

いやー、あっと言う間ですねー。

 

この月齢だと、まだ五感は全体的に開いている感じ。

 

見るもの、触るもの、香、聞こえるもの、味覚。

 

成長してくると、赤ちゃんのように五感が全体的に開いているようなダイナミックさは少なくなってきて、なんとなく安定してくる。

 

その分、五感の中でどこを活性化させているのか、どこがその子の優位な感覚器官なのかわかる感じがします。

 

毎日、出来ることが増えて、子供の能力って本当にすごいと驚きの連続。

 

先日、彼女の動きをずーっと見ておりまして。

 

というか、いつも顔1cmくらい近づけてガン見なんだけど…(笑)

 

もうかわいくて。

 

男の子もかわいいけど、女の子もめっちゃかわいい…ラブ

 

 

まだ対象物をつかむことに慣れていない。でも、物をつかもうとするその意志がすごいニコニコ

 

対象物を全身で見て、全身でつかまえて。それを口に持っていく。

 

おもちゃでもティッシュでも、何でも一点集中。

 

その集中力って、獲物を捕まえるその感じに似ていて。

 

恐竜を育てているみたいなんですよ。(育てたことないけど、、爆  笑

 

全てが一生懸命。呼吸も動きも。

 

そして、握っている物の形、感触を指一つ一つで丁寧に吸収している。

 

その手のエネルギーがなんともスポンジのようでして。

 

本当に全てを吸収、学習している感じ。

 

物をつかむという動作ができるようになったので、そこが活性化していて。

 

物の情報を全て受け取っている。

 

これはこれは!と思っていたところにズッキュンなインスタ写真を発見ーラブ!!

 

季節の手仕事*スノードロップ 敦子さんのインスタグラム(https://www.instagram.com/snowdrop_a.t/?hl=ja)の作品たちラブドキドキ

 

ズッキュン、ドッキュンなかわいらしい歯がためが!!

 

 

早速、メールをさせていただきまして、貴重な歯がためが我が家に!!照れ

 

形と色と感触。

 

一つ一つに心のこもった愛があり、長年 敦子さんが子供たちの成長に携わってこられ、子供たちを愛しながら、感じている明晰性が伝わってきたのでした。

 

また、月齢で子供が喜ぶものを熟知していらっしゃる!!ラブ(嬉)

 

あれから、めっちゃ遊んでいます!毎日、噛み噛みにぎにぎしております~♪

 

ありがとうございました!!

 

季節の手仕事*スノードロップさんのインスタグラム→(https://www.instagram.com/snowdrop_a.t/?hl=ja

季節の手仕事*スノードロップさんのブログ→(https://ameblo.jp/snow2012nt