先日開催してきました長田整形外科さんでの美オーラ実践講座にお越しいただいた方が講座の感想&シェアしてくださいました
こちらのブログでもシェアしたいと思います
スノードロップさん、ご感想ありがとうございます^^
以下、季節の手仕事*スノードロップさんの記事です
http://ameblo.jp/snow2012nt/entry-11989524098.html
**************************************************************
ユニティーヒーリングの齋藤麻美さんの講座に参加してきました。
「超初心者のための美オーラ実践講座」という
オーラをデトックスする方法などを教えていただきに…
会場は、ウェルネスプログラムが充実している田園調布の長田整形外科さん
超初心者向けと言っても、普通にチャクラの話しから始まりました。
題名に「超」が付いているものの皆さん、ある程度の知識を持ち合わせている方が参加されているようで、ちょっと気持ちを引き締めて麻美さんの話に耳を傾けました。
最初に、オーラを見る練習をするということで、サードアイ(第三の目)を確認し、そこから角が生えているイメージをもってくださいと言われました。
私、想像や妄想は得意なので、言われた通りにイメージしたら、額から白い角がニョキニョキと、約1m50cm程伸びてしまいました。いくらなんでも長すぎるよね?と心の中で打ち消して、もう一度仕切り直してやってみたら、もっと伸びて2m位に((゚m゚;)
そうこうしているうちに、二人組になってオーラを見る練習をすることに。
座り順により、長田優香先生とペアになりました。
私のオーラが明るく前向きで軽やかなイメージ、色は何色で、厚みこのくらいなどかなり詳細に教えていただきました。
優香先生は、ごく自然に見えている感じでした。
さて、今度は私が優香先生のオーラを見る番になりました。
ハイ、もちろん私はオーラを見たことがありません。キッパリ!
今までの人生で必要に迫られたこともないし、オーラは特別な人にしか見えないと思い込んでいたので、これは新しい挑戦でした。
ちょっとしたコツを教えていただきやってみたもののうまく出来ず、大苦戦!
麻美さんのアドバイスを受けて再び挑戦!
何度か試行錯誤しているうちに、肉体の一番近い部分に光って見えるオバムは見えました。でもそれ以上はなかなか見えません。
しばらくぼーっと見ているようで見ていないような感じで眺めていると、アメジストのように紫色に光っている部分と黄金色に見える部分がぼんやり見えました。
でもすぐに見えなくなってしまい、まさに、超初心者と言ったところ。
オーラは、ちょっとしたコツがあり、練習すればみんな見えるようになるらしいです。
だから、オーラが見えてもスゴーイ!と思う必要はないわけです。
オーラはその人のエネルギーの放射であり、信じる信じないというより実際に在るもののようです。
では、みんながオーラを見えるようになると、どうなるのでしょう?
私が想像するに、世の中の価値観がひっくり返ります。たぶん!
なぜかというと、その人の本質が周りの人に目に見える形で表れてしまうと、リーダーにふさわしい人は誰か?尊敬できる人は誰か?自分に合う人は誰か?という選択基準が今までとは大きく変わってしまう気がするからです。
その言葉、その行動が何に基づいているものなのか?すぐにバレてしまうのです。バレるという言い方はよくないですね。
選挙では、派閥に関係なく、国民は政治家のオーラを見て投票するようになるでしょう。
恋愛は、容姿や肩書きにとらわれず相手を選ぶようになるでしょう。
話しが脱線してしまいました。(;´▽`A``
麻美さんの講座に話を戻すと、オーラを見る実践のあと、ハンドテクニックやフルオーラデトックスの手法を教えていただき、時間の許す範囲で、個人のかかえるちょっとした問題に関して、アカシックによるリーディングもしてくれました。
あっという間の3時間でした。
早速、習ったことを実践してみたいと思います
個人的に、麻美さんのもつエネルギーと共鳴するので、(勝手に私がそう思っているだけですが)
お会いするだけで、いつもなんだか楽しい気分になってしまいます。
初めてお会いした優香先生もとっても素敵な方でした。
★麻美さんのブログに詳しく書かれています。
オーラをデトックスするということは、どういうことか??
http://ameblo.jp/unityfield/entry-11984710430.html
★お世話になっている長田整形外科の
長田夏哉医院長が書かれた最新本
田園調布の本屋さんで見つけました!
- 体に語りかけると病気は治る/サンマーク出版
- ¥1,512
- Amazon.co.jp
先日、私のブログを読んでくれているらしい近所のママから
「長田先生の本買いましたよ~」と、声をかけられました。
大好評です。