私のヒーリングセッション&ヒーリング講座では、ユニティヒーリングという考え方をもとに行っています。
「私たちは、何も欠けていることはなく、病気があってもそれはそれで完全である」という視点でヒーリングすることなんです。
これを実践するのは、実際難しいですよね!
本当に。
だって、ヒーリングセッションに来られる方は、持病があったり、何かで困っているのが、普通だから。
私がこの「何も欠けているところはない」という、視点にこだわるのは、ヒーリングセッションに関わらず、全ての瞬間において、重要な視点だからです^^
大学卒業後、老人福祉施設で働いていた時のことで、お伝えできるいい例があります。
介護をしていると、車いすの方がいらっしゃったり、杖をついた方がいらっしゃたりします。
動けないから、助けようとしていました。
そういった場所で働いていたら、そう思うのは当然かもしれません。
自分の体力もないのに、他の人を自分の筋肉、膝、腰などを使って、移動時など支えようとしていました。
相手の欠けているところに自分の体力を使ってうめようとしていました。
そんな中、私が大変そうなやり方をしているのを見かねて。
「こちらに負担をかけない身体の使い方があるよ!
相手の筋肉を使って、こちらが最小限の力で移動する方法。」と、先輩が教えてくれました。
意識していれば、出来ること。しかし、忙しい時は忘れてしまうんですよね。
忙しい時ほど、身体に負担をかける体勢で介護をしてしまう。
実際、時間に余裕もなかったですし。
10年くらい前の話なので、現代の介護業界はもっと効率よくなっているのかもしれません。
自分の体力もないのに、他の人を自分の筋肉、膝、腰などを使って、支えようとしていましたし、相手の欠けているところに自分の体力を使ってうめようとしていました。
それを繰り返していると、当たり前ですが、相手は自分の筋肉を使おうとしなくなるんです。
寄りかかってきますよね。
そりゃ使わなければ、衰えますしね。
結局、依存になってしまうのですよね。
ヒーリングもまったく同じ。
相手の欠けているところにフォーカスしていると、結局そこに埋めるということをしていることになります。
病気を治そうとしますよね。(病院では、それがお仕事だと思いますので。
この場合は、クライアントさんの考えや癒し手の話です。)
元気になりたいから、もちろん治そうとするのは当たり前です。
ただ、病気が悪いといった視点では、本当の意味で病は治せないのでは?と思ってしまいます。
どうかジャッジは、脇に置いといて^^
②につづく…
今後の講座&イベント
○「超初心者美オーラ実践講座」@田園調布長田整形外科
・9月20日(土)午後3時~6時(土曜クラス)受付中
・10月16日(木)午後2時30分~5時30分(木曜クラス)受付中
ご予約・詳細は、長田整形外科 優香さんブログで↓
美オーラ講座についてhttp://ameblo.jp/greenearth2012/entry-11883446157.html
○9月7日(日)アカシックリーディングwith守護天使やります!(→この日限定メニュー♪)@東京ヒーリングマーケット 来てね♪
○ヒーリング講座 in 東京
9月28日(日)個人開催
○ヒーリング講座 in 静岡
10月21日(火)個人開催