田渕秀隆の公式ブログ -5ページ目

田渕秀隆の公式ブログ

パフォーマンス向上には身体の使い方が不可欠です。あなたの癖・間違った使い方を指摘し、「使える身体」に導きます♪また使える身体になると身体は綺麗になります!

先日の帰阪中にさせて頂いたお仕事にランニング指導がありました。

お母さまと小学4年生のお子様がお客様でした。


お母さまは以前走ってみると膝が痛くなったとのことで、再挑戦にあたり、私にオファーがきました。

ストレッチにはじまり、脚についての考え方、靴の履き方、歩くことと走ることの同一性。。。


内容の濃い一時間でしたニコニコ


お子様はサッカーをしていて走るのが得意でフォームは直す必要がなかったので、サッカーに役立つ身体の使い方を伝授しました。


本日、その方を紹介してくださった方から感想を頂きました。


お母さまは「走り方が掴めた!」とのことで本当に良かった!

息子さんは「褒められてうれしかった。田渕さんみたいな職業を目指す!」と言って下さったようです。

この言葉は本当に嬉しかった。

子供に憧れてもらえる仕事ができ、本当に幸せ。

これからもたくさんの方に感動して頂けるように頑張っていくぞグー

先週の帰阪中に「セラピスト向けの身体の使い方」セミナーを二つ行いました。


一つは江坂でもう一つは芦屋でした


その感想をお寄せいただいたのでご紹介しますニコニコ

江坂でのセミナーでは「肩を極める」や「腰が入る」「腰を極める」などちょっと深い話をしたのですが、皆さんの反応は・・・


「自分の出来ていないことが明確になりました!腰と股関節の連動やスクワットの仕組みと大切さなど、難しいけど納得できます。もっと上手に自分の身体を使えるようになって、たくさんの人を楽にしたい!」


「背骨の硬さや全身脱力の難しさを実感し、毎回毎回自分の身体なのに自由にならないものだと感じています。もっともっと身体について知っていきたいと更に思いました。」

「肩を極める・股関節の仕組みと使い方など実践で使えることをたくさん教えて頂けたのが良かったです。スクワットの大切さを学びました。常に身体の使い方を意識して、自然に出来るようになるには時間がかかりそうですが、大事なこと。分かれ道だと思うので頑張ります!」



続いて芦屋でのセミナーです。こちらは初回でしたので「立ち方や腕の使い方」の初級レッスンでした


「先生の講習とっても楽しかったですドキドキ分かりやすくて自分の身体が必ず変わるんだと納得出来ました。
次回 次のステップにいけるように実践していきます。」


「今日の講習とても楽しく分かり易かったのでもっももっと話を聞きたかったですニコニコ
お家でも実践していい体作りしていきますキラキラ


皆さん一生懸命して下さったので、両日とも本当に楽しくセミナーさせて頂くことが出来ました。このようなセミナーや講座プライベートレッスンを全国どこでも承ります。

身体の使い方とそれを学習するトレーニングやエクササイズをしっかり行うと貴方の身体は変わります。一般の方もアスリートも指導させていただいております。

みんなでワンランク上の身体になりましょう音譜