ギックリ腰になってました! | 田渕秀隆の公式ブログ

田渕秀隆の公式ブログ

パフォーマンス向上には身体の使い方が不可欠です。あなたの癖・間違った使い方を指摘し、「使える身体」に導きます♪また使える身体になると身体は綺麗になります!

実は先週の金曜日にお店の前の階段が雨で濡れていて、足を滑らせその瞬間

グキッ!

となりました。いわゆる、ぎっくり腰です。

階段で一ミリも動けない・・・


そうです。以前から言っていますがぎっくり腰は歩いたら治りますニコニコ


しかーし、雨雨
歩かれへんやん

今回はスリッパが雨で階段とくっつき反対側が滑ったのでかなりの重症叫び

歩けないならスクワットだ

股関節を動か様に、そして太ももの前を使わない様にお尻に利かすスクワット。

後は緊張してしまった腰部の筋肉のある部分をテニスボールでぎゅーってします

これでほぼ歩けます。

翌日まだ少し痛みがありましたが、仕事はOK

仕事終りに家族とスーパー銭湯温泉に行き、ゆっくり温め足首を曲げ伸ばししたり股関節を動かすこと一時間。全く痛みはなくなりました。

ぎっくり腰はまず冷やしなさい!と学校で教わりました。今でも医療現場では常識です。

でも私はほとんどの場合冷やしません。温めて疼いて仕方ないならダメでしょうがそんな時は言われなくても人間わかります。その本能ってありますよ。なんとなくわかる。っていうその感覚大切にしてください。

またぎっくり腰って言われている急性腰痛はヘルニアや脊柱分離などちょっとヤバい症状を含んだものもありますが、たいていは普段動かしていない筋肉を急激に使ったことで、筋肉自体が「ヤバい」と感じて緊張状態を作っていることで起こっています。ですから冷やさなくて、動かせる所・範囲から少しずつ動かしていき筋肉の緊張を取り除くために温めてやった方がいいです。

またこんどこの「なんとなくわかる本能」ってことについてかきます