じつは、ここんところ

2人の方に


“翼”天使の暴露ビックリマーク


― をしてみました。



恐る恐る・・・。





で、反応は・・・

以外にふつうショック!あせる



あらはてなマーク


大丈夫なのはてなマーク



― ・・・以外に大丈夫でした。




一人の人は、話す前から

「まりあさん、妖精みたい。森の妖精~」

・・・と連発するもんだから


“あっ、この方になら言っても大丈夫かもひらめき電球”と思って思わず話してみました。


「へぇ~。でも生えててもおかしくないね~。」

と、さらっと言ってくださり


・・・私って、何をびくびく、怖がっているんだろう~・・・と思ってしまいました。




私を信頼してくれたり

好んで一緒に居てくださる人は

結構、受け入れ大丈夫なんだなぁ~

と、感じました。



・・・と、いうか

自分だけが

拒否される ― と思っているだけで

・・・と、いうか

自分が拒否していだけで

周囲は以外に大丈夫・・・ということがわかりましたひらめき電球





少しずつ

ありのままを生きることに戻っていきますキラキラ



恐れも

少しずつ、手放していきますキラキラ




























昨日、昼間に休みすぎたせいか、夜なかなか寝付けなくて

「いいや!」と思い起きだして、なぜか古い日記帳を開いて読んでいました。



それは、今から13年前くらいのもの。


看護師2~3年目のころのものでした。




内容は、ほとんどが

患者さんと彼と、自分の感じたことばかり。


○○さんが亡くなった。

とか

命って、生きるってなんだろう。

とか

もっと自立しないと

とか

彼に対して、変な態度をまたとってしまった

とか。

(※この彼とは、Pちゃんです。)





その頃、心理やコミュニケーションを学んだことがなく

思い込みばかりで生きていたので

読んでいても


「ああ・・・苦しそうだなぁ・・・」


と感じてしまいました。



それでも、一生懸命に仕事をしていたんだなぁ・・・ということが伝わってきました。


また、今の私がこうして『癒し』のお仕事に携わっていること、そのことの源泉を思い出しました。




私自身も苦しかったし

患者さんの苦しみも、一緒に感じすぎて苦しかったようです。


自分はなんでこんなに敏感で、なんでこんなに弱いのだろうか?と何度も書いていました。




今となっては、ふてぶてしいのにね・・・にひひ




一生懸命に内省や内観のようなことをしているけれど

視点が一緒で、ネガティブで、自分を低く扱っていました。

そして、他の力を借りる観点も持っていなかったみたい。

(人、植物、自然、動物・・・etc)


ただ、いつも『守っていただいている』ということはたびたび書いてありました。



よしよし。

よく、感じ取っといたな、私。えらいぞビックリマーク






患者さんからは多くのこと学びました。


本当に、今でも多くの方のお顔、エネルギー、いただいた言葉、アクシデントなどなどを思い出します。



私がはじめて勤務した病棟は、病院内で一番亡くなる方の人数が多い場所でした。

大学病院だったので、とことん治療した上でのお別れで

本当にまさに “闘病” でした。


今の私なら、そのときに出来なかったことも出来るし

話の聴き方も、もっともっと寄り添えたかも・・・しれない・・・

なんて・・・おこがましくも・・・思ってしまいます。



少しでも、楽に

少しでも、目をそらさず、家族の方との絆を守りたかった。




私が、感じること


結局、最後は


 愛


と、いうこと。





愛する人が亡くなることをどう受け止めて、対峙していくか。


愛する人を残し、では残された期間どう過ごすのか。




家族や、個人によりまったくちがうかたち。

その人らしさ、家族の形がみえてきます。



少しでも楽に

少しでも、目をそらさずに、家族との絆を守りたかった。

(患者さん、家族さんともに近いのに“死”をはさみ、遠い関係になってしまうことが多かったのです。)




亡くなる間際でなくても、本当は健康なうちからできたらいいのだけど・・・。

そう思います。






身寄りのない方であっても、私たちに愛を与えながら亡くなる方もいらっしゃいましたし

不安で、あたりちらしながら、愛を求めながら亡くなる方もいらっしゃいました。









人は 愛 なんだ



そのことが今振り返るとよくわかります。





愛のために

私は何が出来るだろうか。




経験から感じたことは、財産で

これからの私の原動力でもあります。






愛のために

もっと もっと もっと

自分を開いて。




みんなの中に眠る愛。

私の中に眠る愛。





解放させたいキラキラ
































最近、熟眠感がないかもショック!


コレ、身体のサインだね・・・。



― っていっても、少し体調崩してしまったの・・・遅かった。。。


ごめんなさい。私の身体さん。




昨晩も、1時ころお布団に入りました。



そして。。。何か夢を見たのよね~。


目が覚めて、はっきり覚えていませんが

『?』 ― という内容の夢。。。







ボーっとしたまま、携帯の時間をみたら



444キラキラ



でした。







で、そのぞろ目を見て、私、意味もわからぬまま

何故かはてなマーク安心して眠ったのです。。。。










朝起きて、気になって調べてみました~。





今、天使があなたを囲んでいて、その愛と助力があることを保障しています。
天使の助けがそばにあるので心配しないこと。
天使
(エンジェルナンバーより)



不思議ですね・・・・私は、それを感じたのかなぁ・・・。







そうかぁ・・・。




そう信じましょう~。





その方が、幸せだしラブラブ






本当に、いつも必要なときは必ず助けがありますし。。。









ありがたいなぁ~。











 天使


          天使   


                  天使


                          キラキラ





























一時期、ハンドパワーパーキラキラって流行りましたね。




でも本当に、人の手にはパワーがあると思っています。



私は看護を仕事としていました。

「看」、「手」パー「目」目から成り立つ漢字です。



私は、心の目を通して、手を使うことが好きです。






私たちの身体には、チャクラと言うエネルギーの出入り口が主に7つあります。


それは、背骨に沿ってあると言われています。



ですが、サブチャクラはかなりの数あって

手のひらにもあるのですよひらめき電球





歯が痛い。

おなかが痛い。

頭が痛い。


・・・ そんなとき知らず知らずのうちに私たちは、手のひらを痛むところに当てていたりします。

(手当ての由来です)




また身体がこったり、筋肉痛の時他者に“たださすってもらう”それだけでとっても楽になります。





以前のスピリチュアルな彼に


「(私の)手から、エネルギーがすごく出てる。糸みたいに見える。

手を使ったらいいですよ。学ぶ必要はないですよ。」


― と言われました。




実際に、リラクセーションスキルは好きで(手のぬくもりで心身をほぐす)よくやっていました。






あと、3週間くらいで引越しです。


お義母さんと一緒に暮らします。


すこしでも、今まで学んだことが役立ちますように。

お義母さんが、少しでも楽に過ごせますように。



・・・と、いうことで

信頼するオーラソーマのティーチャーに、レイキを伝授させていただくことを決めましたにひひ





私は、あまり型にはまったことが好きではないのですが

型を経験した後、型を破ればいい・・・と思っています。


守・破・離


ですねビックリマーク




と、いうことでハンドパワーパーアップ

楽しみですキラキラ




どうやら、スターパーソンはレイキなど、向いている・・・ようなのでそんなこともあり決断できました。




さぁ。

もっともっと、本来の自分へグングン戻っていきますよ~ドキドキ




























先日から、Pちゃんが家に帰ってきています。

また、出航するのですが・・・

3ヶ月ぶりの再会でした音譜





この15年でPちゃんにこんなに会わなかったのははじめてかもしれません。





お酒もあまり飲んでいなかったのですが

ここ数日は楽しくいただいていますビールアップ







Pちゃんとは不思議な関係で

夫婦なのですが今後はわかりません。




そのことも2人で話し合っています。






一人ひとりが、もっと進みたい方向へ進めるように

変化していく。











この世界で唯一のことは



変化しないものはない


 ― ということですものね。










人間関係も同じだと思います。











いくつになっても変化を恐れない・・・そんな人でありたいものですニコニコ