アローハ〜



ハワイから、しんぼ千恵です





こんにちは^^
みなさん、毎日お疲れ様です

日本は残業が多く、中には家族との時間をあまり過ごせない方もいらっしゃるかもしれません。
Aki先生の話では、アメリカでは、残業はほぼなく
残業していると「のろい人」「仕事が出来ない人」と捉えられるようです
そして仕事後はまっすぐ家に帰り、お家が癒しの場所なんですって
素敵




ちなみに飲みにケーションはないそうです(笑)
文化の違いですね
日本人でもみんながみんなそうではないですけどね



さてさて
私たちは毎日ほぼ9時間ほどのクラスを受けているのですが
3週目になると時々、頭がボーっとしてきます
頭痛がしそうになったりも

そんな私たちをみてAki先生は
「ちょっと海に行きましょうか〜風に当たってクールダウンしましょう〜」と誘ってくれます
「みんなのぼせてるようだから、呼吸法でクールダウンしましょう」
「5分間シャバーサナ(しかばねのポーズ)しましょう」
などなど
がんばることに慣れている日本人は、きっとこのままぶっ続けもあると思うのですが
とってもナイス
なタイミングで、クールダウンの時間を入れてくださいます



休むこと。
人間も動物ですし、生物学的にも脳科学的にも大切なことで、とても効率的なことなんですよね



呼吸も、“吸ってばかり” “吐いてばかり”は、出来ないですよね。
歩行も、“右足ばかりで歩く”とか“左足ばかりで歩く”…も出来ないですよね。
バランス



大切ですね^^
当たり前のことほど、継続が難しいです。
バランスを取ることは、自分の内側を感じることからスタートです



ヨガは、そのことが出来る素晴らしいものですょ











ぜひご一緒に、ヨガをエンジョイ
しましょう〜




