人間の記憶ってとても曖昧で、何かの出来事も

その時々の気分や心の状態によって

解釈の仕方も違ったりする。


その点、文字や映像で残っているものは

中立で客観的な真実を表している。


何かの出来事を振り返ってみる時

冷静に偏りのない目で

その時の状態を分析すると

自分の固定観念や概念

その時の心情までもがハッキリと見えてくる。



今の時代、何でも情報を保存できたりするので

振り返る時の材料になります。


良い時代ですね。

動画、ブログ、写真、ドライブレコーダーなど

時の記録から読み解く真実。


ただ淡々と

人や物事、時間とが織りなす記録。



子供の頃の写真など見ると

その時の感情も甦ってきて

優しい気持ちになります。


久しぶりにアルバムでも開いて見ますか(笑)