◯◯になるまではダメ!


◯◯になれないと完全ではない!




それは裏を返せば◯◯になれない自分はダメ


と言ってるのと同じ。


◯◯ではない自分をある意味否定している。




どんな状態の自分も良し。


◯◯になれていない自分も良し。




そもそも◯◯が最終目標ではないはず。


長い人生の一通過点に過ぎないのだから。




そりゃ、時には自分に厳しく


ストイックに目標に向かって進むのもいいけれど


まだ◯◯になれていない自分だったとしても


それでも良し合格




そう思えた時、執着がなくなり


肩の力が抜けて


等身大の自分を認めることができる。


その方がすんなりと願いが叶ったりするもの。




◯◯になりたいという願望や夢を持つのは良し。


だけど、◯◯にならなければダメなんだ!


という思い込みは手放そう。




どんな夢も願望も


スモールステップで、少しずつ前に進めば良い。




焦らないこと。




今ここにいる自分も完璧なのだ。




自分を罰したりしなくていい。




目の前にある幸せを掴んでもいい。