2016年になりまして初めての投稿となります。
ベンツ Aクラス W168 シフトモジュールの修理をしました。
こちらの部品が不具合を起こしますとメーター内のシフトポジションの
表示が”F”となり今どのシフトポジションか分からなくなってしまいます。
この状態の故障であればこの画像の部品を送っていただければ
当日修理可能です。
もし、表示が”F”でなく何も表示されていない場合はトランスミッションのコンピューターの
故障の可能性が高くなりますのでご注意ください
本日も修理のご依頼ありがとうございます。
完了したものは発送させていただきました。
午後からの配達で福島の業者様から送られてきたアウディA6の
ボッシュ製8.0のユニットを作業しておりました。完了したところで
特に繊細なこのタイプのユニットは自分以外の人が開けたり修理を試みよう
としたものは再修理不能となります。
念のためこの封印シールを貼ってお返しすることにしました。
アウディ MMI ナビなどの液晶モニターが開閉するのですが
内部のギア破損で開閉しなくなります。
輸入車特有のプラスチックのギアが使われておりそれが破損
という定番の内容です。
当社では最も負荷のかかる部分については金属製の部品に
交換し耐久性を向上させております。
お困りの方はご遠慮なくお問合せください。
ABSユニット修理専門店
10月の臨時休業のお知らせ
4日(土) 11日(土) 16日(木) 18日(土) 27日(月)
誠に勝手ながら上記5日間は臨時休業させていただきます。
尚、メールにてお問合せにつきましては受付させていただいておりますので
ご利用ください。
ABSユニット修理専門店