【苦難】パスポート申請 | ユニママのブログ

ユニママのブログ

新築、リモデル、修理、点検、その他種々の工事などを通じて皆様にお世話になっています。
お客様の『困ったを良かったに変える』をモットーにして日々頑張っています!
皆様にユニテムを身近に感じていただけるように、更新していこうと思います。お気軽に読んでくださいね♪

ついに週末パスポート申請してきたのですが、10数年ぶりの申請だったのでやり方はすっかり忘れていて、かなり戸惑いまして大変だったのでご報告いたします笑い泣き

 

今までは自分のだけ申請すればよかったのですが、今回は家族4人分。

手数料・印紙代・写真代・謄本代・・・・めっちゃ金かかるやん札束ゲロー

 

ちょっとでも節約したいと思うのが私。オンライン申請が少し安いのですが、心配すぎてそれはやめました。

 

まず写真代・・・普通の証明写真機に一人ずつ入ると800円から1000円。4人で4000円ゲロー家族でランチ食べれるぞ。

なんとか阻止すべく、スマホで撮った写真をコンビニ印刷する方法を発見!!アプリは無料で印刷が1回につき200円。全員で800円で撮れるキラキラアプリ系操作に弱い私は長女に完全依頼。

背景はカレンダーの裏返しで白に!私はクマ消し加工までして頂きました(笑)

いざ!コンビニで印刷。これも全く初めてですのでかなり戸惑いました。コードを入力して、サイズを指定して・・・・

まず1回目お父さんの写真!印刷GO!とボタンを押すと・・・通常4枚1シートで出てくる写真がお父さん×16枚シート出てきてゲッソリ

長女と絶句(笑)なんか怖い(笑)

失敗に終わりました昇天

その後も1回失敗し、節約のためにやってるのに400円無駄遣い札束

しかし失敗は成功のもと!!その後は成功しトータル1200円で写真はGETです。

 

戸籍謄本は4人同時に申請した時に限り1枚でOK。当然4人一緒にすると思ってた。しかし申請日にこれを揺るがす事件が起きたんですチーン

 

日曜日に営業しているのが、サンポート高松のパスポートセンターのみ。

4人全員で行けるのは日曜日のみ。代理申請もできますがせっかくなので経験してもらおうと子どもも連れて行った。

 

書類の書き方、写真のサイズ、旧パスポートの持参はOK。チェックも終わりました。最後に身分証明書の提示を言われました。

 

え?戸籍謄本以上の身分証明書ありまっか?さらに免許証とか保険証とかマイナンバー出す必要あります?あせる

子どもの身分証明書持ってないーーーーーガーン笑い泣き

病院セットの中に入れたままや。

 

高松まで来たのに?申請できない?嘘やん。嘘やと言って。(必要書類をよく読め)

 

では大人のだけでも申請お願いしますと言うと・・・戸籍謄本もう1回とってくださいと言われたーーー。えーーーそれも面倒くさいゲロー無理ーーー。

 

じゃあ全員中讃センター(善通寺)で申請します。というと。水曜日限定の15時までです。と。オーマイガー。

 

早く、早くこの申請を終わらせたい。という気持ちが大きくなり!

なんと家に身分証明書とりに帰ってきましたーーーー!(しんどチーン

無駄な2往復。

ガソリン代と駐車場代加味したら・・・写真代節約分飛んでったんちゃう??(笑)札束笑い泣き

 

そんなこんなでついにパスポート申請全員分できましたパー(ホっ)

皆様、必要書類一覧は家を出る前に今一度ご確認することをおすすめいたします。(みんなするよね)

 

出来上がりは2週間後!もうサンポートいかねぇぞ!ということで

受取は中讃センターにしました。平日17時まで。。。。みんな一緒に受取はできないかもやけど、いつかみんな受け取れるでしょうにっこり

 

意外にもお金も時間も体力も費やしたパスポート申請でした。

いっぱい海外いかなきゃうかばれんな~~~