~今日ははつり外窓交換工事のご紹介~
おうちの造りによっては、窓全部を交換したくても簡単にできるカバー工法ができない場合があります。
その場合は内窓設置をおすすめしますが、どうしても2回あける作業が不便などの時は、はつりを伴う外窓交換工事となります
BEFORE
どちらもアルミサッシで、熱伝導率が良いので、外気温に左右され
寒かったり暑かったり
大工さんの手を借りて、窓を交換します!!!
AFTER
じゃーーーん!
アルミ樹脂複合サッシにしたので、外側はアルミ、室内側は樹脂製となります。
室内の暖かい空気が逃げることも少なくなり、外からの冷気を室内に伝わりにくくします!!
ガラスは複合サッシで、遮熱Low-Eブルー型アルゴンガス入りです。
外に遮熱フィルムを施しているので、外の景色が映りやすくなります。撮影者の社長と大工さんがうつりこんでしまったので(笑)
ちょっとモザイク加工してます
先進的リノベ事業補助金も使用できまして、一か所につき92000円の補助が出ます。助かりますね~!
来年も補助金がある事は決定しておりますが、具体的な金額はまだ発表されておりませんまたわかり次第こちらで発表したいと思います!!
このお客様は内窓も設置して頂きました!
すぐに効果を実感され、追加工事のご検討もして頂いておりますそれだけ窓の断熱工事は大事なんですね~
年末年始おうちの窓際によっていただいて、寒さの確認してみてください~
冷気がすーーーーっと入ってきている場合内窓工事で解決しますよ~!さらに外窓工事であれば2回あける手間も省けます!