大窪寺レポート | ユニママのブログ

ユニママのブログ

新築、リモデル、修理、点検、その他種々の工事などを通じて皆様にお世話になっています。
お客様の『困ったを良かったに変える』をモットーにして日々頑張っています!
皆様にユニテムを身近に感じていただけるように、更新していこうと思います。お気軽に読んでくださいね♪

11月24日に紅葉の名所!さぬき市の大窪寺に行ってきたので、レポートしますチュー

 

先日、白峯寺から始めました、御朱印帳!

今回もしっかり記帳できましたラブラブ相変わらずすらすら~と筆を動かす感じが感動です。
 

大窪寺は遍路の最終88か所目となります電球結願寺ということもあり、常に人が多い上に、紅葉の名所ということで一番良い時期で天気も良かったのでたくさんの方がいらっしゃいましたおねがいイチョウ

 

まず有名な大きなイチョウを!

ほぼ落葉していて、逆にイチョウの葉の黄色いじゅうたんがとってもきれいでしたキラキラ

 

 

そして少し下ると真っ赤な紅葉がドーーーーン!(語彙力)

本当に真っ赤でいつまでも見れられるってこのことやなと・・・感動です。見ごろでした~。

 

大窪寺は最終札所ということでお寺も立派!

いろんな場所が素敵でしたポーン

 

 

お店もありまして、これをみたら食べるしかないでしょ?めっちゃ美味しいお団子でした照れ

 

 

お昼ご飯は大窪寺名物『打ち込みうどん』をたべました。

大行列で30分くらい待ったかな~

2人前でひと鍋で熱々で出てきます。少し寒かったのでちょうどよい。

 

 

混むのが嫌で、紅葉をその時期に名所でみたことがなかったので、すごい迫力でとっても感動しました。

やっぱり見る時期って大事だな・・・・(混むけど)

 

将来御朱印帳がいっぱいになったら結願証なるものがあったので、それをもらいたいなと思うのでしたキラキラ