週末は小学校の運動会でした!学校が絶賛大工事中なので運動場は仮校舎で埋まっているため、急遽第二運動場が爆誕し、運動会を開催することができました
我が家にとっては小学校最後の運動会でした
次女は行事大好きなので、運動会もかなり気合が入っておりました。家でもYouTubeで練習をかかさず、頑張ってました。
しかし本番2日前に大谷選手ばりのスライディングでこけまして、膝と手首を負傷膝にでっかい絆創膏を貼ってるので、逆に発見しやすい状態になりました(笑)
組体操とマスゲームは学年全員が本当に一生懸命やっているのが伝わり感動しました素晴らしかったです!
日曜日は習い事の送り迎えの合間に、坂出の81番札所白峯寺に紅葉を見に行ってきました
まだまだ、早い!今年は本当に紅葉が遅いですね
これはこれで好きですけど↑↑
でも木によってはとってもきれいなもみじの紅葉を見てきました
真っ赤になってとってもきれいでした
そして最近気づいたのは、旅行・登山・散歩をしていたらやたらと88か所に行ってるんですよ
88か所参りをしている訳ではないのに、なぜか気づいたら札所にいるということが相次いでおりまして、
ついに!御朱印帳を買いました(おそ)
空海生誕1250年限定デザイン(限定に弱い)
書いているところ感動しました~すらすら~と素晴らしい。
ここ4年くらいで高知の端っこをすべて攻めたのに、そん時に持っていればと悔やまれますが、また行く理由になりますね
これでいつ札所にいってもOK!
近くの根来寺も時間がなくていけませんでしたので、ボチボチ順不同で近くに行ったら~という感覚で集めたいと思います。
いつか歳を重ねたら本当の意味の88か所参りもできるかもしれません。(今は完全スタンプラリーの気持ちです)
まずは第一歩が始まりました