明日は長女のソフトテニスの新人戦の団体戦!
全力で応援の予定しかし常室内に引きこもり派の母としてはかなりの覚悟・準備をせねばHP不足で何が起こるかわかりません
まず先週で学んだこと。
①アウトドア椅子を持っていかねば、立っているか土の上に座るかになる。→我が家のアウトドア用品が役に立つときが来た。
②コンクリートの椅子はお尻に大ダメージ(冷える)
③軽食を持たねばいつご飯食べれるか不明(長女には持たせているものの親もいるんだね)
④次女のぐずり対策(小6です)来年はお前も入部予定だろ!は一切通用しない(笑)→神友人が預かってくれることに
⑤ホットなものを準備しないと朝は寒すぎる。
⑥日差しはきつい(帽子・日傘いる)
どんだけ~今日の夜準備頑張ります
先週は朝は寒い・昼は暑い。何を着たらいいんだ・・・・
長女には1回でも多く勝って欲しいです
さらに丸亀では文化祭があります。
長女・次女の作品が飾られるので、見に行きたいと思います
丸亀の生涯学習センターは今年が最後!来年には解体されるそうです。最後の展示となるので感慨深いです。
丸亀中心部マルタスの横には市民会館ができます
楽しみですね~
寒いけど頑張るぞーーー!