今日は昨日に引き続き旅行記の2日目を書いていきたいと思います
ホテルは想像していたのとは、違ったけれど登山後の場所的には最高ですし、最上階・お部屋からの眺望は最高でした
2日目は朝食をまた動けなくなるくらい食べて
ホテルを出発!!
私の運転で向かったのは、【青山剛昌ふるさと館】
そう、鳥取の北栄町は名探偵コナンの作者青山剛昌さんの生まれた場所なんですその町全体がコナン君に染まっているので、名探偵コナン好きにはたまらない場所となっています
まず目に入ったのは、あがさ博士の乗ったビートル!テンションあがりました(笑)ナンバー164はひろし=青山先生のお父さんの名前らしいです!勉強になりました。
入口には怪盗キッド様とコナン君!こちらもテンションあがります。
建物の中では青山先生の生い立ちと作業場、コナンの原画などが見れてとても楽しかったです。
クイズがあるのですが、それに全問正解すると
初級の認定証がもらえて、次回はなんと入館料100円引き!
絶対大事に持っておきます。裏に名前もばっちり書きました。
しかも中級・上級があるので次回も楽しめます!
トイレの壁紙も可愛すぎる
また会えた!怪盗キッド様。青山先生と身長が同じ・誕生日も同じだそうです。勉強になりました(笑)
そして建物を出ても楽しい!コナン君の漫画がいたるところに散らばってる!
うぉーーー!ポアロもありました!安室さんが働いていたらなお良しですね!リアルにご飯を食べれます。
商店街となってまして、グッズ売り場もあります。
工藤新一邸の玄関もあってチャイムを推すと誰かが出てくれます。
楽しかった!!
コナンの映画とアニメが大好きなので、かなり楽しめました。
しかし私意外の家族の方はポカーンとしてましたので好きな方には染みる観光地となっております(笑)
その後向かったのは、境港!また来た道を戻りました(笑)
でも無料バイパスがめっちゃ走りやすいからまったく苦になりませんでしたよーー!
米子からも結構距離あったな~
お食事処海心というところに行きました。
リーズナブルに海鮮が食べれる所でした!お客さんで満員です。
こちら家族で一番高いメニューでした、白いか丼!
めっちゃなめらかで美味しかったです。紅ずわいが解禁されていましたが、カニを食べる気分ではなかったので、やめました~
やっぱり境港!めっちゃ美味しかったです。
そっからは高速でお家へ~蒜山に寄ろうかと思いましたが、なんとちょうどそのときにゲリラ豪雨
車から出た瞬間絶対びしょぬれ確定だったので、そのまま通過~
家に帰りました(笑)
夕方には到着できていたので、ゆっくりできました
今回は大山に登れた達成感とコナン満喫!が最高に良かった旅行でした
誰かの旅行の参考になればと思います♪