徳島最高峰【剣山】へ | ユニママのブログ

ユニママのブログ

新築、リモデル、修理、点検、その他種々の工事などを通じて皆様にお世話になっています。
お客様の『困ったを良かったに変える』をモットーにして日々頑張っています!
皆様にユニテムを身近に感じていただけるように、更新していこうと思います。お気軽に読んでくださいね♪

お盆休みを使って行ってきたのは、徳島県最高峰【剣山】!

日本百名山にも入ってます。1955m!

 

偶然動画で見た、次郎笈の絶景が忘れれず、絶対見たかったのです。

動画は山が緑だったので、絶対真緑の時に行きたい!と思っていたのでこんな暑い時期になってしまった煽り

 

家を出発したのは5時30分、はやーーーいアセアセ

リフト乗り場に着いたのは7時半!

お盆ということで駐車場はギリギリセーフで停めれたくらいかな

朝は涼しい!

登りはリフトを使用することにしましたOK15分間大人1050円片道

私は安全設備(シートベルトとか)のない状態で高い所に存在するのが本当に怖くて、リフト震えました不安ただの椅子だわな。

 

そこから40分くらいしんどいけど、登ったら!あっという間に

剣山山頂へ富士山9時くらい(登山量は香川県の飯野山程度です(笑))

子ども達も余裕。あっけない感じ。

 

最初は、雲がかかってあの絶景を見れなかったけど、だんだんと晴れてきた!

じゃーーーん!!きゃーーー!絶景。

これこれ、この景色を見るために来たのです。

 

これだけ横の【次郎笈】が見えるなら行かなきゃ!と思ってここから60分往復頑張りました!

見えている一本道をひたすら歩く!(ほとんど下りでした)

頂上付近は20度くらいで本当に涼しい、でも天気よすぎて遮るものなしの日差しは強かったです!!

あまりにも映えるので、思春期長女も楽しそうでした。

徳島に2番目の次郎笈も制覇!

下りばっかりということは帰りはちょっと登りでしんどーーでした。

そっからは、リフトを使わずに!!剣山を下りました。

THEスタミナ不足で、しんどーーーーー笑い泣き久々に足が震える!!

 

13時くらいには下山し、周りに食べるところも少ないので(リフト乗り場には一応売店・レストランあります)その辺に停めていつもの野外カップラーメンの昼ご飯照れ疲れてるときのカップラーメンうまい!

 

そして帰りは三頭トンネルの近くのエピアみかどの道の駅で温泉に入って帰りました爆  笑疲れてるときの温泉もしみるーーー!!

 

そして家についてひと眠り~ふとん1ふとん2

 

そしてこの日はまだ活動します!!夜には【ペルセウス座流星群】が大極を迎えるとのことで、天気も良いし条件が良い日だったのでまんのう公園へ行ってきました!

 

ランタンと蚊とりだけ持って真っ暗な公園へびっくりマーク

そこで待っていたのは!満天の星空スタースター天の川も見えました。

そして流れ星!!4人が同時に見れるほど大きな流れ星を見る事ができましたキラキラ流れ星感動しました。

数年前に行った時は(怖い、帰ろ―――! )と騒いだ子どもたちも星に感動してくれ、成長を感じました。

 

身体は疲れてボロボロになりましたが(笑)

すごく充実した1日でしたグッ