新築から早10年、今まで第一ラウンドvsスズメ、第二ラウンドvs鳩
と戦ってきた我が家・・・
今回はまた違う鳥に悩まされています第三ラウンドが始まりました。
黒と白のフォルムの小鳥・・・・ググると【ハクセキレイ】と判明
今回のお悩みはいつもの糞害ではないんです
騒音
それは晴れた日の同じ時間帯に何度も起こります。早朝5時台
その音は小鳥のさえずりなんてものではなく、コン、コン、ココン、ココココと窓をたたく音。
もちろんカーテンをして寝ているので、何の音かは最初全くわかなかったのです。でもベッドすぐ横の窓から聞こえている。音の直後カーテンを開けた時に、鳥が逃げ去ったのを見た。
アイツか・・・何をしている???
本当に朝5時台に何度も何度も何度も窓をたたく。休日なら朝5時になんて起きたくないんだよーーーー
めっちゃストレス。何がどうなって窓を?!
そしてある日ついに見てしまった。
午前中カーテンを開けて掃除をしていたら、ハクセキレイが我が家の窓めがけて飛んできてキックしていた
なんで????!?!
こんな悩みうちだけ?と思って恥ずかしさ半分勇気を出して【鳥 窓 ぶつかってくる】とググる(笑)
そしたらネットはすごい!出てくる出てくる同じ悩みの方
原因判明!!!!!
我が家の窓が遮熱タイプなのでミラー状になっており、電線にとまったハクセキレイの姿が窓に映る。それを見たハクセキレイが縄張りを荒らされたと勘違いし攻撃しているのであーーーる
勘違いからの縄張り争いからの攻撃(笑)
そりゃ何回も挑んでくるよね・・・そして東側なので朝日が当たる朝5時頃一番映る。納得。
ここからが一番大事。対策方法。
①映らないようにすだれを付ける→2階窓なので難しい
②ハクセキレイにとって恐ろしい敵を窓ガラスに貼る→外から丸見えになって恥ずかしいけど・・やってみようか?!
本当に朝うるさすぎるので悩み中です(笑)
せっかく断熱性能の高い複層Low-Eブルー型遮熱タイプにしているのに
こんな悩みが出るなんて・・・・何が起こるかわからないですね
もう目覚まし代わりになっているけど、休日はやめて欲しいよーーー