10年目の大掃除! | ユニママのブログ

ユニママのブログ

新築、リモデル、修理、点検、その他種々の工事などを通じて皆様にお世話になっています。
お客様の『困ったを良かったに変える』をモットーにして日々頑張っています!
皆様にユニテムを身近に感じていただけるように、更新していこうと思います。お気軽に読んでくださいね♪

我が家今年築10年を迎えました。

年末に焦ってするのが嫌すぎるので、週末にできる限り大掃除に挑みましたグーやっぱり掃除とっても嫌いです笑い泣き

 

5年ぶりにやりましたのは、2階ベランダ。

もう元の色が分からないくらい汚れていました。ずっと見て見ぬふりをしていました不安

勇気を出して、デッキブラシ片手に挑みました。まぁ~キタナイ。でも水で洗って擦ってなんとか綺麗にキラキラでもとっても疲れた昇天
また何年か放置しそうな予感ふとん1

 

お次は私の一番嫌いな掃除、窓拭き。こちらも年末にやると思ったら気持ちが暗くなるので早めに!子どもたちも手伝ってくれ、少しは楽になりましたが、腕が死にました昇天掃除しやすいサッシ作ってください。

1階の窓はまだできてないところありますネガティブ戸建窓多すぎ案件。

 

そしてキッチン掃除!

周辺の断捨離をまずしました。ゴミ袋いっぱい食器を捨てましたびっくりいつかプリンとか作るかもとケーキ屋さんの綺麗目のカップなど置いていたようです(絶対作らない)笑い泣き

シンクは流行りのオキシ漬け、換気扇は重曹に漬けました。

というか換気扇、TOTOさんの話題の商品の検証してみました爆  笑

 

 

10年お手入れ不要というTOTOさんの商品ですが(我が家は揚げ物多め家族)2年目にファン見てみたら

めっちゃ汚かったでーーーーゲロー(オイルパックも定期的には掃除しない派(笑))

でも前のファンより掃除しやすかったのは確かでありました!

 

よく上記の記事を読むと、汚れないわけではないようだ!汚れても落とせるし、汚れてても使い続けられる!とのこと。

 

NO掃除の換気扇は存在しない事が判明したのでした昇天

 

玄関掃除は子どもたち担当!すべて任せれるなんて夢のようだ笑い泣きと涙ぐんでいたら・・・・

ドンガラガッシャーーーン花火と激しい音が・・・

なんじゃーーと駆け付けると、新築時にちょっと気張って買った(お高め)陶器の傘立てが割れちゃった~~~ゲッソリゲッソリゲッソリ

割れ物は割れるのだ、大丈夫!と子どもたちに言い聞かせましたが、内心ショッキング(笑)

今年の年末年始は玄関に傘散乱してます笑い泣き

またカッコイイの買うぞーーー指差し

 

アーーーーとっても疲れた週末だった。

でも年末は少し楽できそうかな、と思うのでしたニコニコ

 

皆様大掃除は進みましたか???