今日の工事のご紹介!【内窓】 | ユニママのブログ

ユニママのブログ

新築、リモデル、修理、点検、その他種々の工事などを通じて皆様にお世話になっています。
お客様の『困ったを良かったに変える』をモットーにして日々頑張っています!
皆様にユニテムを身近に感じていただけるように、更新していこうと思います。お気軽に読んでくださいね♪

今日は内窓(YKKAP プラマードU)の工事をさせていただきましたキラキラ

 

2月に発注して頂いていたのに、やーーーっと本日工事となりました。

内窓に工事が殺到してしまい、納期がとても遅くなってお待たせしてました笑い泣き

補助金に間に合うかは、本当に誰もわからない状態が続いております。(本日予算達成率25%)

 

本日のお客様は他にエコキュート設置もしておりましたので、補助金の予約ができて、すでに予算が確保されておりましたウインクルンルン

 

和室に内窓設置ということで、障子があるのに、どうなる?!!?!

と気になる方もいらっしゃると思いますドア

 

お客様のご厚意でご紹介させて頂きます照れ

 

こちらがbefore

 

内窓設置には

①障子を撤去する。

②木枠の溝を木材で埋める。

③内窓の枠を設置する。

④サッシを取り付ける。

 

アフターがこちら~

 

既存の枠の色にとてもあっています。

設置した瞬間から外の音が聞こえにくくなりますおねがい効果実感です。

 

障子がなくなったので、代わりにカーテンかブラインドを取り付ける必要があります。お客様は縦型のブラインドを設置するようです爆  笑

 

将来的に和室を寝室にすることもあるということで今回寒さ・暑さ対策に内窓を設置されましたキラキラ

 

本当に効果があるので、ぜひご検討くださいニコニコ