旦那さん待望の庭以外での初キャンプに行ってきました![]()
アウトドアブームが来る前に初めてテントを買って早7年、そして3代目
ついにお泊りです(笑)
この日をどんなに待ち望んだか!!(旦那さん)
でもまず旅行要素が必要な私の為に寄ってくれたのが、鳴門に新しくできた「くるくるなると」の道の駅
鳴門金時推しがすごい(笑)
可愛いんです。
2階(屋上)に遊具があるのですが、竹輪だったり、お芋スティックだったり、鯛だったり可愛すぎる![]()
![]()
写真撮りまくりました~!次女がノリノリ(笑)長女は撮影のみ
昼ご飯は海鮮丼!
こちらはとろとろとろ丼。食べ盛りの長女でさえむつごいとのこと(笑)
それだけ油たっぷりのとろがいっぱい乗ってます!
最後は魚の出汁を入れてお茶漬けにして食べることができますよ!
メニューも豊富で楽しかったです!
デザートももちろん充実しております!
お芋スイーツがあるのは当たり前!(めっちゃおいしい)
長女と私はピスタチオスイーツに挑戦。
めっちゃうまい!
鳴門金時は炭でつぼ焼きされておりました。常にいい香りが漂う。
そして隣には大型道の駅の産直が!
こちらがまたまた激アツで、野菜・サツマイモ・肉・わかめが安い!
キャンプで使う肉もここで調達!
阿波牛の黒毛和牛が100グラム300円台でしたよーーー![]()
ここ、また来たい。
すごく楽しかった、そして美味しかったです。
そしてここから本番。
初キャンプに選んだのは、香川県引田町の大池キャンプ場
初めてなので、オートサイトをチョイス!(水道、電気有)
今回は電気は使用せずです。
まずは設置!みんなで協力してあっという間!
しかし問題は風が強すぎる件。
気温はそこまで低くないのに、寒すぎるーーーー![]()
どんどん体力を奪われるのでした(笑)
晩御飯はすき焼き!
産直で牛肉と買ってきた野菜をどーーんとほりこんで、すき焼きのたれを入れて完成。簡単すぎた![]()
そっからが風が強すぎて、外で焚火でゆっくりできなかった・・。
テントで4人ぎゅうぎゅうで過ごす(笑)
そうしていたら子どもたち寝た(8時)はや。
私も寝るわ~とみんなとさよなら(9時)はや。
さよならといいますのが、このテント3人用![]()
私は車で車中泊しました~!強風の音も聞こえず、周りの音も聞こえず快適でした。完全にフルフラットにならんので、若干腰が痛かったぐらい。
朝は爆睡していたのに、6時に起こされる![]()
そこから朝ごはんホットサンドの予定だったのに、ホットサンドメーカーを忘れてきたことに気づく![]()
予備のカップラーメンを朝から食べたのでした(笑)
朝には風がやんで、テントをたたむのは、簡単にできました。
昨晩できなかった、バドミントンやフリスビーもめっちゃ楽しかったです。
今回の大池キャンプ場は隣のサイトがとっても離れていて、プライベート空間が確保され(ここ大事)、安心してキャンプできました!
次回行くかどうかはまだわかりませんが、初キャンプができたのでした![]()





