四国88カ所の66番札所になります、雲辺寺に行ってきました
今回はお遍路ではなく、山頂にありますフォトジェニックなスポットを目的として行ってまいりました。
雲辺寺山頂まではロープウエイがあります!
(車で行く方法もあるようです)
その往復の金額が大人@2200円、小学生@1100円とかなり家族連れにはヘビーです(笑)しかし、山頂に行く価値、乗る価値はあると思いました。
すごい高低差です!7分くらいの乗車!
海側の景色は天気も良く、絶景!川之江の街並、瀬戸大橋、飯野山まで見えました。
そして山頂に到着すると、まず思ったのが涼しい!!
下界は35度ありましたが、山頂は24度でした
それだけでもかなり幸せでした
涼しいので、8月なのにまだ紫陽花が咲いていました
大好きな花が見れるなんて、またまた最高!
そして目的の広場がこちら!
天空のブランコ!
絶景を見ながらブランコできます♪
なんともスリル満点、景色最高なブランコです。
ブランコが3つくらいあり、それぞれ絶景を見ながら乗れますよ~
人がすごく少ないこともあり、ゆっくり楽しめました。
こちらもとっても映えますね
しかし子ども達は写真を撮るのはどーでもよかったんです
子ども達が楽しんだのはこちら
人口降雪機械!というのかはわかりませんが、真夏に雪が降ってました涼しいので、なかなか溶けず、ここで雪合戦やら走りまいまいして、いつもクールな小6長女もここばかしは大興奮でした。
広場はそんなに広くないのですが、1時間以上滞在し楽しめました!
もちろん雲辺寺周辺もさすがの88か所の中に入っているだけあって見ごたえ抜群!!仏像群と紫陽花が圧巻でした。
(こどもたちがいなかったらもっとゆっくりみたかったーー)
香川県まだまだ、未開拓の地ありますね~~~
コロナ禍で中々遠くには行けないので、どんどん香川県内、四国深堀していきたいなと思いました