我が家のアウトドア状況 | ユニママのブログ

ユニママのブログ

新築、リモデル、修理、点検、その他種々の工事などを通じて皆様にお世話になっています。
お客様の『困ったを良かったに変える』をモットーにして日々頑張っています!
皆様にユニテムを身近に感じていただけるように、更新していこうと思います。お気軽に読んでくださいね♪

コロナ禍でアウトドアブームがやってきてはや2年ほど、そろそろ落ち着いてきた頃でしょうか??

 

この2年で旦那さんはあらゆるアウトドア商品を買いました(笑)

 

でも、実はテントだけはブームが始まる前、2016年に衝動買いという感じで買っていたのです!びっくり

4人が余裕を持って寝れるような大型テントで、夫婦2人ではあはあアセアセ言いながらじゃないと組立れない品物です(笑)

 

 

実際お庭で張って、お庭で宿泊したことはあるものの、キャンプ場で泊ったことはないんです(笑)滝汗(なかなか勇気が出なくて)

 

そんな中キャンプブームがやってきて、次々簡単素敵なテントが各メーカー出たもんで、どうしても現代のテントと比べると不便さが伴う品となってしまったのです。

そして何より場所を取るのです。(シューズクローク上側占領案件)

 

もし、我が家でキャンプ場で泊るときにこのテントを使いたいか?!

と旦那さんに問いかけました。

 

そんなこんなで、数回しか使用してない場所を取るテントを今回売却する案がでました爆  笑キラキラ上差し

まずは査定札束けっこうな値段で買ったので8000円以下なら売らないで置いておくというボーダーを設定しました。

 

ドキドキ飛び出すハート査定額なんと9200円!!

 

アウトドアブームまだ健在で、古いわりに高く査定してくれたなという感覚でしたので、売却決定バイバイ

 

私はシューズクローク空いた~と喜んでいましたが、そこで大人しくしている旦那さんではなかった滝汗

 

目の前のアウトドアグッズ屋に吸い込まれていくように入って行って・・もうブツを握りしめていた不安不安

 

え・・・それテントやん笑い泣き

今、今やっと売却したのに当日にテント買うんかいっパーと商品の前で全力で反対していたら(笑)店員さんが駆け付けてきて何かお悩みですか~と声を掛けに来てしまった不安

そこからそのテントの説明を丁寧にして頂いてしまったので、強く反対できなくなり、旦那さんは笑顔でお会計へ行きましたとさ(笑)

諦めモードの私真顔

 

次のテントは、レジャー2人用です音譜お庭で娘たちと遊ぶようのライトなテントです~場所も本当にコンパクトなので、前よりは省スペース。

楽しく庭アウトドアできたらいいな~と思いますやしの木キラキラ

 

我が家はキャンプ場に行くというよりは、まずはやはりお庭でアウトドアするのが楽しいという感じでした流れ星