洗濯物問題⑤まだまだ難航してます。 | ユニママのブログ

ユニママのブログ

新築、リモデル、修理、点検、その他種々の工事などを通じて皆様にお世話になっています。
お客様の『困ったを良かったに変える』をモットーにして日々頑張っています!
皆様にユニテムを身近に感じていただけるように、更新していこうと思います。お気軽に読んでくださいね♪

四国も梅雨入りしまして、今日・明日と雨の天気ですね~

雨といえば、洗濯物乾きにくいですよね・・・・

部屋干しになります。

今日も変わらず浴室に干してきました。

 

皆様覚えてらっしゃいますか?

我が家洗濯物に悩んでます。

今まで4回にもわたって書いてますが、今回5回目となります魂が抜ける

まだ解決しとらんのかい!とおっしゃるお言葉聞こえてきそうです(笑)

 

このやり取りしているのが3月、今6月滝汗あっという間に3か月がたとうとしています。

 

考えました、新たな洗濯物干し場候補地と言いますのが

こちらのせま~~~い場所。

勝手口があるので、なんとキッチン横から出れるのです。

 

条件的には勝手口を含んで、さらにお外からも出入りできるようにドアが付いている囲いが欲しいのです上差しキラキラ

 

素人が考えついただけですので、業者さんにお願いして見に来てもらいましたが、やはりすべての条件を満たすのは厳しいそうです絶望

狭い場所+高さ制限のある場所なので、寸法がギリギリなのです。

 

洗濯物を干すスペースも狭いので、とても心配して頂いています。

 

しかし、洗濯物に現在お風呂と2階踊り場、仮置き場に和室までもが占領されていますので、なんとか洗濯干し場をお外に作りたいという気持ちでいっぱいです笑い泣き

 

解決策毎日試案しております。良い方法が見つかればまたご報告しますキラキラ

 

YKKAPソラリア囲い を検討中音譜

花粉症がほぼ1年中。雨の日の部屋干しがもう嫌だ。

ぜひぜひ同じお悩みの方ご検討ください♪