週末になると新聞に旅行会社のチラシが入ります。
実際行くのはちょっと難しいですが、それを読みこむことが趣味の私。
今回も熟読していたら、久々行きたい!と思えるところを発見
最近は沖縄~北海道という旅行プランを見てもコロナ禍なのでやっぱりトキメキが薄いんですよね・・・
でも今回見つけましたのは神戸にあります「兵庫県立美術館」エジプト展。
前からエジプト展行きたいと思っていたのですが、だいたい東京で・・。今回は神戸でやっているんですね~!
エジプトのミイラをこの目で見てみたいというのが第一目的で、その他棺桶の彫刻がたまらなく好きなので、それも見たいんです
しかし家族に相談したら、子どもたちはミイラ逆に見たくない派らしく(こっちが普通かも~)大反対
はるか昔の人が現世に残る状態で遺体を保存しているなんて素晴らしすぎる技術ですのにね~
重機や電動の工具が存在しないときに偉大なる建造物や装飾品を作っているところも本当に古代エジプトの方はすごいです。
私は死ぬまでには絶対一回見ておきたいので、人生の新たな目標が一つ増えました(笑)
今回は無理でも絶対に、エジプトの美術品をこの目で見るぞーー