炊飯器まずは電気屋さんに偵察を!と出かけました。
調べると炊飯器メーカーは象印・タイガー・Panasonic・東芝が主流でした。
今まで使っていた東芝さんは真空IHといって独自な方法で炊き上げでした。真空にする際にガーーーーー!というすごい音がします。家族はそれが普通かと思ってましたが、来客時にその音がなってびっくりされたことがあります。
この音がならない炊飯器があるならならない方がいいね~と
早々東芝さんは却下されました。
結果、圧力IHという炊き方の炊飯器が欲しいとなりました。
しかし圧力IHで炊飯する炊飯器はお値段高め
予算を軽く超えてくる
そこで出てきたのが、三菱さんの超音波IH炊飯器。こちらも独自の炊き方!そしてお値段も予算内!
三菱さんなんて考えてもなかったので、悩みました。
その日見て気に入ったものをネットで注文したらいいね!と話していたのですが、悩んだ夫婦を見た店員さんが提案してくれましたのは!
展示品
展示現品なので1年型落ちですが、予算オーバーだった圧力IHを予算通りの金額にしてくれるとのこと
店員さん、最高です。
という訳で我が家の炊飯器はタイガーの圧力IH炊飯器になりましたネットにはできない買い方ですよね、これぞお店のいいところ!
我が家は展示品というのは気にならないお家ですので、買いました!
今年モデルが15000円アップくらいで売られていたので、お得な買い物だったかな!と思うのでした
そして我が家に来たタイガーの圧力IHで早速炊いてみました!
炊飯するときの音が静かすぎて感動!心配にもなりましたが・・・
炊きあがりは違いがよくわかりませんでしたが、モチモチしてるのかな?と思います(笑)
無事炊飯器を慎重することに成功したのでした~