任天堂さんのありがたい機能、スマホ見守りアプリ。
誰が何分どのゲームをしたか集計してくれます。
昨日のゲーム時間・・・えぐいですよ、娘たち。とてもじゃないけど香川県条例の範囲を超えておりますのででこちらでの発表は控えますが、でもこれは親の責任。ゲーム以外にやらすことを考えないまま仕事に行っているから
私自身もゲームが大好きなのでゲームは否定しません。全く。
しかしその内容は大事。
昨日ゲームで何ができたのか?を問うと返事が返ってきません。
そうなのです、暇だからダラダラゲームをやっているだけなのです。
喝それはダメ
せっかくの羨ましいほどの時間があるのに、何も考えずゲームをするなど意味がない。
今日からはゲームの目標を定めてもらい、それに向かってゲームをすることにさせました。
例えば、●●のポケモンを捕まえる。
●●までクリアする。
そのために何をしたら目標達成できるのかを考えることが大事。
そしてお盆には家族で桃太郎電鉄大会をすることにしました。賞品あり。
今のままでは百戦錬磨の私たち夫婦に勝つのは無理ですので、勝ちたいなら駅名・名産品などを覚えろという指令も出しました(笑)
今日から真剣にゲームに取り組んでいただくよう、喝をいれたのでした