桃鉄特訓中。 | ユニママのブログ

ユニママのブログ

新築、リモデル、修理、点検、その他種々の工事などを通じて皆様にお世話になっています。
お客様の『困ったを良かったに変える』をモットーにして日々頑張っています!
皆様にユニテムを身近に感じていただけるように、更新していこうと思います。お気軽に読んでくださいね♪

ゲームのお話。

 

任天堂スイッチで「桃太郎電鉄」が発売されました。

 

私の中では人生を変えたといってもよいほど(笑)のゲームなので思い入れが強い!ゲームです。

 

本当なら発売日と同時にでも手に入れたい品物ですが、まだまだ子ども達がルールと地理を理解していないため、楽しくできないと判断真顔

まだ買い時ではない!

 

 

なので、任天堂スイッチの前の前のゲーム機であるwiiを久々つなぎましてその当時(2010年)の桃鉄で練習させることにニヤリ

(ゲームにはスパルタな親)

 

我が家のリビングの壁にある日本地図を見ながらどこにゴールがあるか説明しながらのすごろくとなります。

地名だけでなく、どこに空港・港があるかもとても重要な知識となりますのですべて覚えないといけませんね(笑)

 

地名は読み方が難しい所もありますので、読み間違いも許さず読ませていきます。

 

これが勉強ならとても教えれませんが、ゲームならどこまでも教えれる親なのでしたニヤリグッ

 

日本の地理・歴史・慣用句・漢字・経済などたくさんの要素が盛り込まれているので遊ぶだけでどんどん覚えれるのでおすすめのゲームです照れ

 

でも意地悪要素もあるので、家族の雰囲気がかなり悪くなることも避けられません(笑)そこが面白いのですがにやり