お隣さんに栗をいっぱいもらいました!
栗ご飯にするのと、残りはパウンドケーキにすることに!
普段お菓子なんて作らないので、材料はHMを使用しますが
普段やらないとすべてがうまくいかない(笑)
バターがうまく溶けなくて砂糖と一緒に混ぜるのに一苦労
次女とわちゃわちゃ言いながらなんとか生地ができました。
そして焼くのはオーブンですが、我が家の古株17年選手のオーブン機能付き電子レンジ様はリコールになり部品は変えてくれましたが、あんまりオーブン機能使わない方がいいと言われたもので。。。
どうしようか迷った結果!
IHのグリルで焼くことに
初めてオーブン機能使ってみました
鉄板皿にそのまま紙ケーキ型に入れた生地をほりこんで180℃で40分。
さあどうなることやら~!
なんと意外にもちゃんと焼けました
便利すぎるな~IHのグリルさん。
お味は栗がごろごろ入っていて普通に美味しかったです。
予熱もすることなく焼けたので簡単。
簡単だったので、これからも使っていけたらなと思います