長女3年生にローマ字を習いまして、友人との交換日記や絵でよく使うみたいで比較的スッと入ったようです。さすが女子
かなり楽しいみたいでアルファベットの看板をよく読んでくれます。
しかしHOMEをホメと読んじゃう英単語との区別がまだつかないようです
ローマ字何で使うかってパソコンですよね!小学校が休校になりちょろっと小学校で預かってくれていた時、パソコンを触らせてくれていたようです。
その少しの期間でなんとタイピングまでほぼ覚えた長女
せっかく覚えてくれたので、長女でメールアドレスを取得しパソコンで私のスマホと連絡が取れるようにしました
本当はスマホやタブレットでラインが主流かと思いますがまだ早いと判断し、メールを選びました
ちょっと前までは大人もメールやりとりでコミュニケーションしてましたもんね!
留守番時の連絡にとても役立っています
この機会にタイピングどんどん上達してほしいと思います