ゲームで魚を覚えた娘 | ユニママのブログ

ユニママのブログ

新築、リモデル、修理、点検、その他種々の工事などを通じて皆様にお世話になっています。
お客様の『困ったを良かったに変える』をモットーにして日々頑張っています!
皆様にユニテムを身近に感じていただけるように、更新していこうと思います。お気軽に読んでくださいね♪

昨日のご飯は鱸(すずき)のフライでしたうお座

 

食卓に出されてフライになってたら何の魚かさっぱりわからない状態。

何も考えずに普段は食べていたと思います。

 

しかし今日はあえて「本日のメニューはあのスズキのフライです」と発表したところ

 

子どもたちは「ピーン!!!!!!

 

「あのスズキなんやね!」と感動してくれましたキラキラ

 

何の話かというと、ゲームどうぶつの森ではたくさんの種類の魚が釣れます。

ゲーム内で無駄に(笑)いっぱい釣れてしまうそして売ったら安い魚が「スズキ」なのですニヤリ

 

今までスズキがどんな魚かもわからないまま食べていた子供たちは、ゲームで大きな魚そして色は緑ぽい。

そして大きいのにお値段はお安めな魚と覚えました。

そしていざ食卓で食べると意外においしいウインク

すべてつながって理解してくれました爆  笑

もちろん難しい「鱸」の字も書けませんが読めるように。

 

ゲームで学習した子どもたちでした。