夜録画したドラマを見ていたら(ちょうど医療機器がつながれたシーンで)ピーピーピーピーと音がする
私はてっきりテレビから聞こえてきたと思っていました。しかし疑問に思った旦那さん、録画を止める。
止めても音は鳴りやまず
みんなで音の出どころを探す!!するとキッチンから。。。それも扉の中から。
なんじゃ?!
扉を開けるとアルカリイオン生成器アルカリ7が全ボタン点滅の警告音ピーピーピーを出して非常事態宣言を出していました
急いで取扱説明書を引っ張り出し読むと・・・
水漏れ感知機能作動
みるとトレイにめっちゃ水溜まってる明らかに水漏れっす。
もう全く浄水器水栓からは水がでません。
えーー夕飯までは出てたのに。。。
こちらアルカリイオン生成器は軽微な修理でも、工場に一回送っての修理になるらしい
えらいこっちゃお金も時間もかかる予感
ソファー買えんやん!!
そして痛感したのが浄水器の使用頻度!!
米炊飯・コーヒー・薬飲む水・麦茶の水・スープの水考えれば使いまくってた浄水器。
特にみんなの水筒用の麦茶!ひさびさやかんを使って、煮沸させましたがな!大変!!
ついつい手が伸びるので、事件現場なみにキープアウト線をひきました(笑)
新築して6年半、IHがまず壊れ、排水はつまり(こちらは私の完全なる過失)、アルカリイオン水が壊れ、キッチン散々です。
運だとは思いますが、延長保証入っとけばよかった
10年以内に壊れる確率ってと思っておりましたが、壊れましたね
延長保証大事です!!!